若いから働けることある。 朝から次の朝まで仕事 休みは夜勤明けのみ 日曜日勤夜勤月曜昼まで日勤 よく働いた 誰も文句言わず 今はできん 昼もオペ入り電話番したり お掃除したり よく働いたわ。 若くないと務まらん。 そして有給なし
自粛疲れって言葉なんですかね?自粛する事に疲れて、路上飲みしてウェーイしてコロナに感染とか、遊び歩いてコロナに感染とか…。この人らにとってはコロナもただの風邪と同じみたいだから、発症して受診したら「コロナですねー。薬(解熱剤)出しときますねー。あ、帰ってもいいですよ。」で帰宅させればいいと思う。その後どうなろうが自業自得。
処置を覚えることは嫌がり他の人にさせておいて 「私が指示してやらせました」 常に逃げている。 それでいて、「私は仕事が出来る」とおっしゃる。 指示する立場でもなく、どちらかと言えぱ出来ない。 あるのは勤続年数の長さと虚勢。 だから、他の人はなかなか気づかない 指示するのは気遣いが出来る人なんですって! 一人では導尿も出来ない。バルン交換も全て人を呼ぶ。 輸液ポンプ操作出来ない、アラームが鳴ったら人に行かせる。 口癖は「皆と楽しく仕事がしたい」でも 人を利用して楽しいのは貴方だけじゃない? 「私やります!」と言ってはいるけど、していることは 採血、ルート確保 点滴の滴か時間、計算出来ないから 「うんうん、このくらいの速さ」と言う 「ちゃんと計算しないと」と言うと 「じゃあ、計算してよ」ですって。 准看護師でも学校で計算教わってますけどね。 都合が悪くならと「私、准看だから」と逃げる。 恐いとしか思えない。
病院仲間と釣りに行く?バーベキューする?あんたらバカなのか?全国のコロナ対応している看護師に対して後ろめたさないのか?あんたらにはコロナなんかしょせん他人事。かたや院内感染対策に神経すり減らして通常業務との板挟みでいるのに…対策とる時間すらなくて責任感じて苦しいのに。毎回毎回ラーメン屋のあそこに行っただの、あそこが美味いだの、パチンコ三昧で。きっとあなた達はもし院内感染おきたら間違いなく最初に逃げ出す人たちだよな。文句は天下一に言うのでしょうね。想像つくわ。普段から清潔不潔もできてないのに対策できるわけないだろが!!そんな基本の基本がなってないあなた方に感染対策伝えていくことの難しさ分かるか?
祖母が施設で亡くなった。 確かにお世話になりましたが…その施設はいつも排泄物の臭いがしてました。 亡くなった後も明らかにきちんと清拭や陰部洗浄受けてなかった事が良く分かりました。 施設長が火葬に来ると言っていたからこちらは挨拶を…と待っていたのに来ませんでした。 その時施設が渡し忘れた書類を持参予定になっていたのに届かず。後日何の連絡なしに我が家のポストに書類が入ってました。連絡無しに来てポストに入れて行ったらしいです。 文句言うつもりはありません。お世話になったのだから。 ただ、最後になり施設のレベルが露呈しましたね。 反面教師にして私は患者側に立った看護師であり続けようと改めて思う出来事でした。ちなみに親戚にはこの事実は話してません。悲し過ぎるから…
数日間勤務から離れている間にある患者がターミナルになってた。 それは仕方ないのですが…患者は汚いまま、口腔ケアなんか全くされてなくて口の中は血だらけ、痰の塊がベッタリ。 酸素飽和度のプローブも同じ場所に挟んだままだったらしく褥瘡になり。麻痺側の手は外旋したままにされいびつな肢位に。 保温していると言うけれど電気毛布乗せただけ…看護技術としての保温って考えた事ありますか?ただ個室に移して、ただ寝かせて、ただ見てただけみたい。 ある看護師に口腔ケアを命じたら 綺麗にしました と。 あれで??放置し過ぎて1回では対処できないレベルになっていた。 その看護師はつい最近まで認知症病棟にいた人。何の疑問も持たないその人個人の問題ではなく、つまりここの病院の看護レベルが、人への尊厳の教育がその程度ってことだ。 人生最後に受けられるべきケアがここでは粗末扱われるんだね… ねぇ、看護ってなんだろね?どんなに身寄りがない患者でもその人の人生最後をきれいに少しでもここでよかったと思ってもらえる看護を提供しようとは考えないんだろうな。 というか、どうするべきか…技術がなさ過ぎなんだろうな。 亡くなったらきちんとその時のケアできるんだろうか?疑念しかない…
事の経緯も知らず、事実も不明なのに、騒ぎ立てる医者とそれを聞いたこの医者の信者のスタッフ。 まずい対応してのは誰だと、犯人探しみたいな行動をするそのスタッフ。 普段から不用意を発言、教養のなさ、今まで流してきたけど、本当に呆れる。
「アタフタしてましたね」って何が? 先生が検査の采配してくれたから、他の人にも伝言しただけですけど。後からワラワラくる医者に伝え回ったのですよ、何度も言わすのは申し訳ないから。 そして、あんたらが動かないからこちらが動いたの。 ばっかじゃねーの。え、なめてる? いつも「元気にしてますかー?」てわざわざ人がいる場所で聞いてくるけど、元気ですよ。構ってちゃんなのかな? おプライド高そうだから、いつも私の動きに大注目して、何かと言いたいみたいやな。 あんたよりは色々経験積んで、修羅場くぐりぬけた自負はあるわ。 面倒事避けるために出来るだけ丁寧に対応してるつもり、いい気になるなよ。 まあここの場所でしか威張れなさそうやもん ね。一歩外にでれば通用しないの、よく思いしれたらいいと思うよ。打ちのめされて成長できるしね。せいぜい受け入れる器を準備しとけよ。