投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

出勤したけど体調が悪いとのことで通常業務の半分以下しか仕事してない。でも昼休憩はちゃんととってるしご飯も普通に食べてて楽しそうに笑って話してる。午後の仕事になるとまた体調悪いらしくて、仕事はするけど休憩室で休んだりもしてる。これで1日の給料発生してるんだよ。普通に働いてるのがアホらしい。働けないくらい体調悪いなら帰りなよ。
看護師歴20年なんだって。
それなのに、全く仕事ができない…
入職して半年経つのに、1人で仕事を任せられない。
人が足りないからと採用したのに、これじゃマイナスだよ。
色々指摘すると話の途中で「わかってます」「やってます」と被せてくる。
スタッフとのコミュニケーションも取れず、患者さんには「言ってることわからない」と言われる始末。
常勤で採用して、もう少しで試用期間が終わる。
院長にいくら説明しても「そのうちできるんじゃない?」と、状況を知りもしないのに能天気過ぎる!
みんな通常の業務でも忙しくて疲れ切っているのに、疲弊してる…
このままだと、本採用になっちゃうのかな…
出勤早々、体調悪いアピールうるさい。
体調悪いなら、休むか早退してください。
あなたひとりいなくても、フロアは回ります。
あなたが無理して出勤するのは勝手ですが、体調不良で休んだスタッフを怒鳴るのはやめてください。
あと無駄に声が大きいので、普通の音量で話してください、難聴ではないので聞こえます。
いい加減社会人なんだからか自分の都合の悪い仕事の日に休むの辞めて下さい。好きな仕事の日には具合が悪くても来る事は知っています。
具合が悪いなら受診して体調整えてくださいね。
忙しくて具合が悪くなると文句ばっかり言って他人のせいにされるの困ります。忙しいのはみんなです。あなただけじゃない。むしろあなたが休んだ事により周りはさらに忙しいのに文句も言わず働いています。
忙しいのが嫌なら移動や転職して下さい。
あなたが職場に居なくても業務は回しています。
教わったことないのに、これやっといてと言われた、
教わってないので教えてくださいって言ったら、バカにしたような感じで『??、、、こうやるんですよと』。
嫌ならってないから、やれって言われても出来ない。
やったことないことに対して作れと言われても、やったことないから作れないし作る内容も意味わからない。
教えてほしいことを伝えると、終始バカにしたような感じでこうやるんです。あとはできますね?だって。
だからさ、、、やったことないから教えて欲しいの!!
本当に意地が悪い人。
職員の身内とのことで採用され、9月1日から入職された時短の方。
1日目日勤。2日目子供の体調不良で休み。3日目授業参観で休み。
9月から入職されたけど、8月にあるはずの夏休みを取得できるんだそう。
えっ、1日働いただけで、看護休暇も夏休みも取れて、希望すれば休み放題?
こっちは何年も働いていても夏休みは3日までしかないのにね、身内から休みは取り放題って聞いてるんだろうな。
看護休暇を推奨するなら、看休取得フォロー手当てが欲しい。割に合わないよね。
処置室を通常3人で回しているところを1人でこなしていた。
診察についているスタッフが処置カルテを持ってきて大変そうだと思ったのか、さくっと注射をして持ち場に戻った。
その後処置室に来た別のスタッフがトレーに使用済みの針がむき出しのままになってると私に片付けるように渡してきた。
さっき手伝ってくれた人が急いでやったので、片付け忘れ行ったんだと気づいたが、何も言わず黙って片付けた。
処置室には、私しかいないので私のやり放しを思われたのだろう。
手伝ってくれた人がいたことと、彼女への感謝も気持ちもあり、私ではないと言わなかった。
誤解をされて後々モヤッとしたけどフォローした私って、大人だなって、思いたい。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 583