投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

99歳肺炎酸素、吸引離脱不可…
看取りの説明したら治療やり尽くしたいと大学病院に転院希望…そんなに大事な父上の割に持参するものは衣類やタオルはすごい安物…どうも両親の年金が生活の種らしいな。
かわいそうに…点滴するから浮腫むし、痰も酷い。安らかな最後にはならないな。しかも死んだら治療や看護に原因あったと噛みついてくるタイプだな。久しぶりに見たわ、
こんな安い給料でこき使われて、何かあれば看護師のせい。医者、患者、先輩看護師や上司のサンドバッグ状態。プリセプティーの子が出来てない所を勤務時間外なのにいつまでもグチグチ文句言ってくる。その子に話を聞くと話が全く違う。もう疲れた。中堅なんだから色々大変なんだよって言われたけど、明らかにそれだけじゃないと思う。私はあんた達のストレス発散の道具じゃないですけど。
人を管理する気も能力もないのなら、院長なんてやらないで下さい。たった3人ですらできてなかったのですから。自分のやり方に100%満足してくれる従業員なんているんですか?皆、口に出していないだけで内心うんざりしています。医療なので、安全に最大限注意するのは医療人として当然の事です。子どもじゃないのですから、正義の味方気取りはいい加減辞めて下さい。気に入らない人を悉くクビにして、お人形のように何も意見を持たない従順な人で自分の周りを固めたらいいですよ。永遠に実現しませんから。
職場には、仕事をしに来ているんです。仲良しごっこを強いるような思想は、貴方の家の中だけにして下さい。
残念すぎる小児科クリニック、地域の方々のためにも早く潰れることを祈ります。時間の問題でしょうけど。
時間になったら病棟から連絡するって約束事が守られず、状況が分からないので医師にも文句言われる。仕方なくこちらから連絡すると、それが悪いとクレーム。じゃあもう連絡しないから、なんかあった時は自分たちで医者に謝ればいいよ。あんたらのミスで診療に支障が出てるのを私たちが謝ってフォローするのもう疲れたし。
子供ができることはとても喜ばしいことだし、おめでとうなんだけど…産休明け半年も経たずに妊娠、夜勤できない、具合悪いから通常業務にも支障出るってなると、いっそ休んで代わりの人補充できないのかって思ってしまう。ただでさえ病欠とかいて人手不足なのに、出勤してるけど仕事あまりしないとなるとちょっと困る…。しかも他スタッフが忙しく動いてる時に事務さんとかと談笑してるの見ると、ちょっとモヤッとする…。うーん…。
お医者様かもしれないけど、看護師を選び話しかけたり怒鳴ったり、人を選んでいること露骨にわかります。診察室内での空気の重さ、付ける看護師は限られた人にしてほしい。パワハラになってますし、そのドクターにつく日は本当に仕事へ行きたくないし前日より体調やメンタル不良になります。笑えない、また大きな声を出されたらどうしよう、不安で息の吸い方も忘れてしまいそう。ストレスです。
入職した時から何なの。話しても目も合わさない。舌打ち、まぁ、いいんですけどね。でも、一緒に夜勤やりたくない。あんまりあの人と組みたくない。本当に苦手。
退勤タイムカード後に話しかけるの辞めてください
帰りたいんです
私のQOLだって守りたい
パートの方、給料について私に聞いてもわかりませんから
給与担当者に聞いて下さい

私からいっつも搾取しないでください