投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

前々から何度も言ってるけど、鎮静するって事前に分かってるんだから点滴くらいつないで来いよ。検査室に来てから検査医に確認して点滴つなぐのがタイムロスになるって医者から文句言われてるのは私たちなんですよ。そして検査前日にカルテ見たらオーダーなかったから、点滴のオーダーがないから主治医に確認するように病棟に連絡しましたよね?それなのに当日点滴はつないでないし、指摘するとオーダーなかったからと平気で言うし…。なんなら指摘したこっちが悪いみたいな反応。
病棟Nsどうなってんの?次の日とか当日の検査のオーダーとかそれに必要な注射や点滴の確認しないの?そもそもそんなことする必要ないのに、わざわざ確認してってこちらから前日に連絡してるんですよ?それなのにやらないの?それとも業務に入ってないとか言うの?
これ一体いつまでうちの病棟Nsに言い続けなきゃいけないんだろう…。うんざりする…。
自分は総合診療だと言う医師
高齢患者のほとんどにステロイドを出し続けている
そして一時的に良くなった患者は喜び頼りにやってくる
だんだんボロボロにされるとは知らずに…
消化管出血しても見なかったこと
心肺蘇生法も習得していないとか
CPA状態の患者にルート確保も要らない、救急隊の呼吸補助だけで良いそうだ
そして患者家族の前で大慌てでパニックになっている
そんなんだから救急隊による胸骨圧迫と酸素のみでCT撮影をするその間胸骨圧迫は無くても良いと言う
自分が診ている患者のご家族へDNAの話もしないから
毎回家族はパニックになっている
田舎の病院だからかろくな医者を回して貰えないのかも知れないが、
医者自身も自分の力量は見定めないといけないと思う
医療を行ったように見せた◯人に感じる
介護のやつ、お風呂入ってないのかな。
そいつが仮眠室使った後に入ると吐き気がするくらいの匂いがするんだけど。
靴も脱いだ瞬間、臭いし白い靴下は黒くなってる。
きったねー、くっさー。
ほんと勘弁して。
職員用の駐車場は番号も割り振られてないし、自由に停めていいものだと思ってました。違うんですね。
暗黙の了解で停める場所が決まってるとは。
それならそうと言ってくれないと分からないです。
ホントに今の職場って情報共有してくれなさすぎ。
5類になってだいぶ経つけど、未だに患者対応はN95マスクだし、食事休憩は黙食だし、対面で座るのもダメだし、いつまで続くんだろう。熱中症で倒れてしまいそう。
仕事しないパートのフリーほんと嫌い^^

部屋移動あるって言ってるのに手をつけようとしない
無断でたびたび消える(面談など長時間抜けるのが分かってるのに現場の人間に無断で抜ける)
受け持ち居ないんだからカルテ操作をそんなに必要としないであろうに、死角になる場所のパソコンで延々と患者のカルテ眺めてる
検査の移動をバリバリ作業中の受け持ちに依頼する(フリーなんだからお前が行け)

いつでも出来るような食事量入力とかいいから、カルテ前にどっかり座ってないで鳴り響いてるコールを取れ。移送やれ。
あんまりにもアレなので直接伝えても、ボーッとした顔で はぁ…ってな反応
こんな調子で4時間だけフラフラして終業で帰っていく。


こいつをその日の配置人数の1人としてカウントしないでくれ。フリーが機能していません。
こいつしかフリーがいない日本当にきつい。
「翌日の準備なんでしてくれないんですかァ?」って、朝からうぜえ
翌日のあんたが言ってる準備っていうのは、「絶対やれ」じゃない
今まで「大変だろうから」とやってくれていたものだ
「朝から大変だったんですからァ!」って言われても、ほぼ定時であがり、翌日のやらなきゃいけない準備もやってない、朝も出勤時間ギリギリで駆け込んで来るあんたに、言われたくないわ
あ、そうそう、あんたがやってなかった仕事のおかげで、前日帰りが23時過ぎたんで、その分の穴埋めしたいただけます?
小さな個人病院の外来勤務をしています。入ってまだ半年目ですが、院長からパワハラまがいの嫌がらせを受けています。
以前より新入職員(看護師)は同じような目にあっていたとは聞いています。仕事ぶりが気に入らないとのことで同期は辞めさせられ、今は私一人がターゲットになっています。
機嫌が悪いときは最悪で、私で憂さ晴らしをしてるのか?とも思われるほど。でも院長なので誰もなにも言えません。注意する人がいないんです。かばってくれもしません。
先日はあまりの理不尽さに泣いてしまいました。別室の隅で泣いたのですが、同僚もそしらんぶりで気遣ってくれたりもなかったです。
その後、仕事のことで院長に伝えなければ行けないことがあり声をかけたのですが無言で返事をしてくれませんでした。
お気に入り職員には笑顔で楽しそうに話をしているのを見るたびに嫌な気分になります。
人によって態度をかえるなんてホントに最低です。

しかも院長の私に対する態度を見て、嫌がらせをされてない別職種の若造が私に対して偉そうな態度をとってくるようにもなりました。ホントにこいつもサイテー。

別に認めてくれなくていいから、返事くらいはきちんとしてほしい。それが大人として、仕事をしていく上での常識ではないのでしょうか?
病棟業務が、雑すぎる
前日手術してるのに、インプラント入れた場合の重さも、片足切断した場合の重さも、どこにも記載されてない
術後の出血状態も「担当じゃないから、わかりません」
出血すごくて防水シーツ巻いてきたのに、最後にいつ交換したのかも「わかりません」。もちろん、記録にもない
排便回数書いてない、飲水チェック中の飲水量も書いてない
食事摂取量たまに抜けてる

透析室は患者が寝てる所じゃないですよ
「髭剃りお願いします」じゃ、ねぇんだわ
なにも変わらない。
看護連盟も看護協会も綺麗事ばかり。

正直期待もしていないが。

金ばかりとられる。

目標もって?
他人のために?
どういう看護師になりたいか?

目標なんてないよ。
生活のために働いてる。

他人だからどうなっても良い。
知ったこっちゃない。

1日面倒なことがおらず、目の前の仕事が終わればそれで良い。


そういう看護師がきっと多いはず。

誰も助けてくれないのだらから。