投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

夜勤をしていて、相方さんが仮眠に行く前に『何かありませんか?オムツ見とく人とかいますか?』と聞いたら、その相方さん『夜勤の前に申し送り聞いたやろ?聞いてたら分かるやん。そんなんで、これから新人さんと夜勤していく気?』と。

いや、申し送り聞いてから何時間空いてると思ってるんですか?
オムツとか体交の時間とか、最後何時に痛み止めを使ったから次はこれを使って大丈夫とか、そっちしか知り得ない情報も色々とあるでしょ!?
2人で夜勤をしていて、うちのチームが21人の患者さんが居て、相方さんのチームが17人の患者さんが居て、23時に入院が来ることになった時に、私が夜勤専従のスタッフだから…と、相方さんに『入院って取らないと、やり方とか覚えれへんし、全部やってみて。普段、入院も取れへんし、指示とかの取り方も分からんやろ?』と言われて、私が『夜勤してたら入院もくるし分かりますよ。指示取りもできます。』と応対してると、『じゃ〜20分あれば取れるよね。日勤では皆1人それぐらいで取ってるから。チームもそっちのチームで取ってね。私が入院取るんじゃないから分かれへんし。』と、その後もアナムネや点滴の指示など取ってる横から、ずっと『あれやった?』とか『これ先にしておかないと。何で外来の人に指示聞けへんかったん?』とずっと話しかけられ、『点滴取ってきてあげたで。結局こうやって手伝ってもらわな出来ひんねんから、簡単に出来ますとか言わん方が良いと思う。』と言われたけど、取ってきてくれたのはその日の夜にいく分だけで、日付けが変わって0時からの点滴が無くて、結局取りに行かないといけなかった。
あげく『やったら出来るやん。出来てる出来てる〜。偉いね〜。じゃ〜仮眠行くね。』と…。
そんなに仮眠に行きたかったんか。
入院来ること言わんと、一人で取ってた方が気が楽やったわ。
2人で話してる時に私が『今度の旅行の連休希望のお休みもらえなさそうなんですよね〜』ってポロっと話した時に、『そんなん普通やで。みんな普通に旅行とかキャンセルしてるし。自分だけとちゃうで』と言う周りのスタッフさん。
いや、普通じゃないでしょ!?
普通に旅行の予定も立てれない職場とか、今までなかったんですけど!
ほんとに来月の旅行の日に休みが付いてなかったら、今後もそうなる職場みたいですし、辞めようかな…。
・私『うちのチームの方が点滴が多いんで、◯◯さん(その人)が仮眠行く前に詰めておきたいし、先に点滴チェックしても良いですか?』
→夜勤の相方『たったこんだけ?何焦ってるんかと思った。いや、他の病棟もっと点滴あるから。こんだけで多いとか言ってたら仕事にならんで。5分もあれば詰めれるやん。』と…。

そんなの分かってますって。
私、今まで外科と内科の病棟にいましたから。
そっちが点滴詰める前に仮眠行くって言うから焦ってただけですけど。
点滴詰める前のダブルチェックが基本なんですよねぇ!?
ポンポンと急いで印鑑だけついて、それ、ほんとにチェックしたんですか…?
人の少ない夜勤帯のナースコールで対応した患者さんの用事が「これメモって」と通信販売の電話番号のメモ役でした・・・。
夜勤忙しくて、入院もあったし、休めなくて、イライラしてた気持ちはわかります。自分だってそうなります。

朝に時間指定の処置があって、自分が情報収集しているときにまだ実施がかかっていなかったけど、"実施した"と思ったし、申し送りのときも先輩は「やったよ」って言ってたのはちゃんと聞いていた。
あとで記録みたらまだ実施がかかってなくて、ちょうどその人がいたから、実施したことを実施した前提で一応確認したら、怒られた。
心の中で「え・・・?」と思ったけど、先輩はイライラしてて、話しても怒らせるだけだし、謝って、仕事戻った。


他の記録には実施した記録はあるけど、実施のサインが必要な記録には実施がかかってなかったから一応確認したのになんで怒られなきゃいけないんですか。
自分は実施してないけど、実施をかけなければいけない。
あとで言われるのは自分なんですけど。それは嫌だから確認したのになんでそんなふうに言われないといけないんですか。
最近モンスターに近い患者の家族が多い。
蒸発皿の水がないから入れてと言われても、急変した患者の対応ですぐには出来ず助手さんにお願いしたけど、結局朝まで入らなかったらしい。
なんでその場で言われた看護師がやらなかったんだ?と激しく責める口調で投書があった。
仕事には優先順位もあれば、分担もある。
看護師も助手もかなりキツキツな人数しかいないから、手が回りきらないこともある。
結果的に患者さんには申し訳ないことをしたけど、こちらも疲弊して余裕ないです。
何度もクレームの夢みて目覚めて不眠になってるんです。職場環境も患者も患者家族も何もかもひどいと優しくなんてなれない。辞めたいなぁ…
その時の気分によって態度変えすぎ。いちいちあんたの顔色伺いながら仕事してられません。理不尽なことが多すぎて、もうこんな師長の下で働けません。イライラしすぎて、手が震えるわ。まじええ加減にせーよ。お前についていこうと思っとるメンバーなんて、ひとりもおらん。気分で変わるとか、ガキか!精神年齢低すぎ。うっっっざ!!!
休日に急遽研修が入った。勤務調整して日勤にするっていってたのに結局してくれなくて休日の朝から病院に行くことになった。「研修のあとにも病棟戻ってからすることあるでしょ、今更勤務変更してどうこうするよりも休日に来てそれだけしたほうが効率いいでしょ、超過勤務とっていいからね~」だって。超過勤務とっていいって言ってもたかが3~4時間の残務とるより勤務調整してもらって別日に休日もらったほうがよかったし。色々都合がいいこと言ってるけど、勤務調整が面倒なだけだろ!!むかつく、休日返せ!!
しかも一緒に研修に出てて人が用事があるから先帰るねっていって仕事残して帰りやがった。今日研修入ってるの知ってたんだから調整くらいしとけよ。用事ってたって友達とご飯食べ行くって用だけなんだから。本当自分勝手な人ばっかり。