投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

師長の取り巻き腰巾着の先輩がとてもうざったい。
師長の言うことには何でもYES。180度意見変えられる変わり身の早さは凄いと思う。
師長に気に入られるために、他のスタッフを貶めてでも自分はデキるアピールする。「何であんなことするんですかね〜?」…あんたのミスを黙って処理してやってんだが、吊るし上げ返して差し上げた方がいいかしら。主に犠牲になる新人さんが不憫で仕方ない。
この前、その先輩が師長と雑談中のこと。先輩がヒヤリを起こしていたので確認したいが、呼び出したが全く動かない。可哀想だと思ったけど師長の前で確認。「私はちゃんとやった!!前の勤務者がやったことじゃないの?ちゃんとそこまで情報集めて来ないとヒヤリ書くべきかも判断できない!」と激怒。師長もお気に入りなので援護。
前の勤務者が起こしてたとしても、先輩の勤務中に気づけない方がおかしいようなことだったのだけど…
理不尽だなぁと思ったけど、あの焦った顔を見たら面白かったので今後もチクチクやっていこうかな。
師長さん、「看護の質が低すぎて話にならない、せめて患者を殺さないように頑張ってね」って毎日辛辣な皮肉ばかり…元からモラハラ発言の目立つ人だったけど、ここ最近は余計に悪化。朝の申し送りから気分が滅入る。
というか、人員2人減った状態で、全員の公休繰り越してやっと七対一看護が成り立ってる状態になっちゃったんだから、そりゃ質も下がるに決まってるでしょ。スタッフが悪いんじゃないよ、人員補充できない管理側の問題だよ。
患者が死ぬかスタッフが死ぬかする前に何とかしてよ。
入院費以上のホスピタリティ求める患者多すぎ。
10円払ったら10円分の働きしか返ってこないんだよ?等価交換って知ってる??
そして貴方の入院費は生活保護費なので、他の皆さんが負担してくれてるんだよ??なんでそんな要求できるの??
自分で出来ることは全部自分でやれ。「カーテン閉めて」でナースコール押すな。もしも貴方が急変した時、「他の患者さんのカーテン閉めてたので遅くなりました」じゃ死んでも死に切れないでしょ?
自分のことしか考えられない人多すぎ。人生の先輩方()の悪い標本しか見てないから、ほんと鬱屈する…
モンペ家族をやたらプライマリーに回してくるのやめてください先輩方…
完全自立のたかがオペ前DMコントロール患者なのに要求が多い。「放っておかれる」って言う一方で糖尿病教室も血糖測定指導もインスリン注射指導も全拒否。それで、「患部が痛い」って、いやいや早くコントロールつけてオペしなよ!(まぁそんなにオペが必要な怪我でも無いみたいだけど)って感じ。
まともに働いたことないのにやたら自慢話が多い。芸能人気取りの芸能通気取り。色紙にサイン書いて渡されそうになった時は流石に引いた…。でも機嫌損ねたら面倒くさいから必死で媚び売る。
バックにいるモンペ家族は「ここの病院の悪評をネットに書き込む、まだアップはしてないけど、するかしないかは貴方達次第です」と脅迫してくる。ごめん、私は貴方の悪評アップするわ。
余計な神経使わせないでよ早よ治療して帰れ!
肺炎で痰が多くて吸引頻回。酸素も5リットルとか7リットルいってるのに絶食にはしないと医師の指示。炎症反応も悪化する一方だし抗生剤が効いてないのも明らか。どんどん悪化していく患者さんが可哀想。上司に言っても「簡単に絶食にするのもどうかと思う」って。ご飯もムセまくりで食べさせるのも嫌なのに。これって本当に医療ですか?
「同級生なんですが、お見舞い大丈夫ですか?前来たのですが。」と言われ、その後に「前は一人できたのどけれど、今日は一人でなくて」と5人ぐらい。と。
そして「今は状態どうなんですか、前の時は酸素とか点滴とかしてたのだけど」言われ、
個人情報になるのでお答はできないので本人に
とお伝えしたら
「そんな感じなんですね」と言われ
確認しに部屋にいったらおらず
検査かリハビリ、お散歩と思います
とゆったら間一髪いれず
「どこにおるかも分からないんですか。検査のどこにおるんですか。そんなんでいいんですか、何かあればどーするんですか」
と。
ずっと側にだれかおるわけでもないし、病棟内だし
オブラートに説明したのだけど
散歩中しててすぐに見つかったのだけど
そのあとに声高くして
「あーおったぁ。これから皆でランチでその前に来たんよー」
と。
そっちの方が非常識やない?
身内やないのに病状いえんし
他の人も連れてくるよーな人やし
迷惑考えないんだなぁと。


最近思うのはモンスターモンスターって上の代がそーだから若者はみてそーなるのでは?
はじめて投稿します。
20代の頃は、夫より給料が高く、表立っては態度には出していませんが、正直、優越感がありました。
30代になるともうすでに抜かされ…。
正直、体力的にも、勤務的にも私の方が大変なのに…。
そして、最近夫は、副業を始め、二カ月たった今、成功したのか、私の給料分なんて軽く超えた収入が継続的に得られるようになったから、退職したらと言ってきました。
副業も少し羨ましいと思っていたし(もちろん副業禁止)まさか私の給料以上の収入になるなんて、なんだか気持ちが落ち込みます。
ポリシーをもって仕事してきたので、退職したらもこたえました。
頑張って働いても、夫の副業に勝てないなんて…。辞めた方がいいのでしょうか?
感情に任せて怒鳴る三年目看護師。
最後の捨て台詞が「もういいわ。」
‥‥‥じゃあどうしたらいいんですか?
じぶんのイラつきぶつけるだけなんやったら
怒鳴るのやめてもらっていいですか?
余裕無いからって八つ当たりされるのは
ただムカつくだけなんで。余裕ないなら自分の仕事づけやってろよ。いちいち新人教育してますアピールいらんから。点数稼ぎお疲れ様です。
状態が悪化した場合は何もせず、看取りは施設での予定だった方。
呼吸状態が悪くなって、血圧も低下していて可哀想で見ていられないから病院へ来ることになった。
さすがの医師もおかしいことを施設職員に言うがずっと「見ていられなくて・・・」「可哀想で・・・」

何のための施設なんですか
可哀想だからってどういうことですか
家族の意思決定を無理やり施設の都合で変えるのはどうかと思いました。
事務仕事だけではなくて、患者さんへの心遣い・スタッフへの気遣いをしてください。
電話中に無理やり、看護師に話しかけようとしないでください。
自分たちの仕事は事務だけだと上のお偉い方々まで思っていると下までその考え方が浸透してしまっているという。もう末期だな。