行くまでコール連打の鬱持ちも、点滴さっぱり入らないのに漏れまくりのお年寄りも、もう嫌だー!!! 何でそんな用事で呼ぶんだよ。何で私のときに漏れるんだよ。そんなこと言ったって仕方ないけど、本当に嫌になる。
デイサービスで働いています。最近急変することが増えて、家族に連絡したり、救急車を呼んだりすることが多くなりました。少し前に、意識レベル低下、舌根沈下、血圧低下、不整脈出現などなどの症状がでて、看護師同士で救急搬送しようという話になりました。そこで最終的に介護職ですが主任に状況を説明して見てもらったところ、「寝てるんじゃないの?」と、笑いながら言われました。結局救急搬送して、大事には至りませんでしたが、怒りがこみ上げて納まりません!人を介護する仕事をしてるんでしょ?少しは勉強しろ!
最近モンスター患者、家族が多い。 やってもらって当たり前。 看護以上をさせる。 出来ない人には手助けするし、 出来るように一緒に考える。 今の患者はやってもらって当たり前。 できるのにやってもらえないと あの看護師外して、と言う。 私には理解出来ない。
確かに外来の待ち時間はありました。 予約時間の2時間も前から来て、自分は用事があるから早く診ろ、他科は早く診て貰えるように取り計らってもらったとか嘘をつき、待ってる人より先に順番入れろとか医者の要領が悪いなど散々文句言ってたくせに、診察になれば医者にへこへこして。 最後は投書して帰っていったらしい。 看護師や事務員に大きな口たたき、医者には何も言わない患者。 たまーに医者にも文句言う患者もいるけど、まだそういう患者のほうがましだわ… 今日も怒鳴られまくりで、胃が痛い。
最近インシデントを続けて起こしてしまって、気持ちが沈んでいます。それとは別に、患者の褥瘡予防のケアや室内の照明が切れているため該当部署に連絡してほしいことなど翌日に申し送りしているのに、スルーされたままになっている事がよくあります。インシデント起こすのが、一番悪いですが、患者の事を考えて申し送りに挙げているのにそのままスルーしている人が、何も咎められないのは不公平だなと感じています。自分で言うのもなんですが、他のスタッフよりも患者に細やかな配慮しているつもりなのに…裏目に出ている感じかして嫌になります。
ナースコールで呼ばれて行って要件聞くと「トイレ。」って。。。動けるのにベッドに横になって布団かけたままでいる。トイレ行く意思があるならせめて布団剥いだり端座位になってたりしろ。しかもありがとうと言わない患者多すぎ。私がやりたいのは看護なのに、いつから介護ばかりやってたんだろうと虚しくなる。