今の病院2年目の新人です。とは言え他の病院での経験5年あります。入職する前からお付き合いしている方がいます。その人から正式にプロポーズして頂き結婚することになったのですが東京と福岡の遠距離だった為福岡に行くことにしたのです。それを師長、主任に報告したらなんと雑用業務ばかりさせられ病棟の仕事から外されました!ヘルパーから聞いた話では(入ったと思ったら結婚?辞める?バカにしてる)と話していたらしい。祝福してもらえず、人を育てる立場の人がやる行動ではない。と言うか人間失格です!!
総合病院でもないのに、内科、循環器、外科、整形外科、ウロ、呼吸器、腎臓内科、透析、皮膚科に、一般病棟、療養、回復期など色々名前を掲げてるウチの病院は、ろくでもない。
リーダーだと一人で何人もの先生の相手をしなきゃいけないし、俺の患者が優先の先生ばかり。リーダーは一人なんだから、急用じゃなければ譲り合ってよ、大人でしょ。
そんなに心配ならば、定時に帰らないでよ、患者は夜中から朝にかけて急変しやすいの知ってるでしょ?なんでも看護師に頼らないで、先生も一人でやってみてよ。
治療しても患者が良くならないからって、朝から不機嫌になって八つ当たりされても困ります。患者は超高齢者だしすぐに良くなることもない。
患者、家族が希望しない治療を、勝手にやらないで。最初から見取り。今までずっと治療してきて辛くてって、先生にはわからない?辛くない予後を過ごしたいんだよ。家では見れないから病院で仕方なく安らかにって思ってるのに。
毎日毎日、検査検査ってさ、何年入院させててやってるの?先生の暇潰し?
亡くなったときに、やることはやっていたと証明したいのだろうけれど。