投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

おつかれさまです。
初めて愚痴ります!
小児科外来勤務、毎日インフルエンザばかり。
空気の流れの悪い狭い部屋で問診、トリアージ。
おかげでインフルエンザに罹患(泣)
プロとして15年勤めてますが、初めてインフルエンザになり情けない。
病み上がり早々、わたしにインフルエンザの患者の咽頭培養取れとの指示。鬼だわ
周りはみんな予防投与。
わたしはなし(笑)
今日もインフルエンザで気管支炎、痙攣、救急、死にそうだわ。
同じ小児科外来の主任は今日は年休(笑)
休みすぎだし(笑)もっと働け(笑)

そろそろ引退しよ。
主任さんの腰巾着な同僚が本当に嫌。
鈴木奈々ばりにぶりっ子天然キャラ作って、影ではほぼ全員の悪口やら情報を主任さんに垂れ流し、スタッフイジメの斡旋。
その人のせいで何人のスタッフが辞めたことやら。あー、早く転職しよう。
場の空気を読めない、自分の都合や価値観を押し付ける患者が看護師を疲弊させる。
自分は何様のつもりか。特に中高年の方々の態度が悪く自己中心的な物言いがひどい。
患者はみな平等、そして重症者が優先であることを理解できないのかと悲しくなる。
患者さんの旦那さんから状態の問い合わせの電話が入り、ついつい状態を話してしまった。まさかDVで旦那さんから離れてるとは知らず…
電話での問い合わせってどこまで話していいのか微妙だなぁ。うちの病院は臨機応変に電話で話したり電話では言わなかったりするみたいだけど。
患者さんに伝えると「全然大丈夫!」って笑顔だったけどかなりの自己嫌悪…
申し送りでもその情報言われなかったし私だけ知らなかったんだろうか…。あー、本当に申し訳ない!!
毎週毎週、なんでそんなに病気になるの?
あんたの顔を見ると心が荒む。
ついこの間は、トイレのドアを開けたままし用を足してたから閉めようとしたら「ぶーっ」とオナラ
もう何にもいえねぇ!
土曜日の、それも診察終了間際にくるんじゃねよ