うちは呼吸器内科なので、先生が咳にたいして過敏に反応。咳をしている患者には徹底してマスク着用させます。 なかには結核疑いなのに患者が「なんでマスクしないといけないの」とか元看護師のくせに「マスクするの」と嫌そうに言われました。 他の患者にうつるっつうの!
プリセプターさん、私はあなたのサンドバッグじゃないのですが 何を言っても私が何も感じてないとでも思ってんですか 気分屋がまかり通ってあまあまに育てられたゴミが 自分が患者に投与する物せずに帰ったら次の日テヘペロしてるだけのくせに 私が物品補充してなけりゃみんなの前で怒鳴る+仕事してから帰って下さいだ? いや気が利かなかった点は勿論反省しますがあんたの事はくそとも尊敬しないしもっと良い先輩の背中を見ます 私もゴミだがてめ~もでっかい粗大ゴミだ
一晩中徘徊している患者の相手をし、起床と共にトイレコールの嵐、鳴りやまず。あげくのはてには『呼んだのに来るの遅い。こんな病院初めてだ!!』とクレーム。一人で対応するには限界とっくに超えてる。こんなに心を折られながらしなければいけない仕事なのか?
看護師同士ではお互いに監視し合う仕組みがある。医者にもあってほしい。入院診療計画書、カルテ上でのオーダー入力、退院療養計画書、安全や褥瘡や栄養に関する書類入力、同意書、早く出してください。なんで気を使わなきゃいけないんだ。
同僚の男性看護師。たかがダブルチェック依頼しただけでいちいち「ありがとうございます」の言葉を求めてくる。自分は仕事できないくせに、そういうとこばっかりプライド高い。いわなかったら社会人としてどうなのって威圧的な態度。もう一緒に働きたくありません。