投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

感染かかるのは仕方ない。どんなに手を打ってもかかる時はかかるのかもしれん。
休みをもらえてうらやましいと心底思えてしまう。元々人手不足で患者層が濃いのに、感染で看護師休みで人手不足。残った感染患者と全介助患者の感染対策と薬剤投与で患者が減っても一人の看護師に対しやることが多い。疲労はとてつもないよ。休みは少ないしまず急遽休めない。頑張って耐えたのに、感染明けの看護師が戻ってきても、休みがない。このまま頑張ることの意義って何?
交代で休みはないのですか。いつになったら有給って使えますか?連休が欲しいです。
心身共に荒んでるのがわかる。多忙で我慢して耐えた先がイラつきしかない。他人を思いやる心がどっかに行く。患者対応もしたくない、しんどいわ。優しく出来なくて当たりそうになるし、ハッキリと「しょうもないことで、自己中なくせに呼んでくるな」と拒絶したくなる。自分の考えている事が間違っていることが分かってても、止めれなくなりそう。こんな看護師、自分でも嫌になる。
仕事一週間くらい休んでしまいたい。何も考えたくない。
転職した職場。先輩たちは若くて美人で親切丁寧・・上司もやさしい・・
ありがたい反面、なんか嘘っぽくて正直気持ち悪かった。
しばらくして慣れてくると、患者さんや上司に対する愚痴が耳に入りだした。
ちょっと安心しました。
今まで毒々しい人をいっぱい見てきたし、自分の心に湧いてくる黒い物も知ってるから。
腹立ちをそれは見事に隠せてる。
仕事ができない私にも、変わらず親切丁寧で。
本心は見えない。見えないものを想像して落ち込むのは止めよう。優越感の足しにでも成れたら充分だと思う、55歳新人ナースです。
子供達は、夏休みになりましたね。
「子供を一人で家に置いていけないから」と、休んだパートさん。
熱出した子供を休憩室で休ませながら仕事をしている常勤さん。
午後病院に連れていかなきゃ行けないからと、早退の常勤さん。
預けている保育園?幼稚園?で感染症大流行りで、小さい子持ちがほぼ全滅。

いやぁ、混沌すぎますわ。
気づけば午後1人な時間が出来ることが判明。リーダーもいないし、どうしろと?
そこまでに全部終わらせろ?いつも残業つけてるくらいの仕事なのに?
看護師って女性の職場だよね?代わりはいないの分かっててこれだよね?他の病棟も同じような状態だし
1日乗り切ればなんとかなるじゃないんだよ
人数少なすぎて、やってらんない
委員会で勉強会をしろ、係活動で勉強会をしろ
「できません!無理です!」と言った常勤40代はやらなくてよし
出来ないと言っても「あなたはやりなさい」と言われたパート50代。勉強会をしたらしたで「内容がない」「こんなの意味が無い」「時間の無駄」「やり直し」と散々言われる
そんな勉強会、やる意味あります?
外部研修など行ったとばれたらすぐ「その内容を勉強会で教えなさい!」1回行っただけで全部分かるわけないし、間違ったことを伝える訳にも行かないし。自分のお金で行ったものをなんでそこまでしなきゃ行けないんですか?

看護師は一生勉強と言われますが、委員会やるだけでもめんどくさいのに、課題が多すぎません?
あれこれやれ、遅い、時間があるだろうって、プライベートの時間まで使いたくありません
機関銃トークから繰り出される全うな感じの意見や指示は圧巻。
でもね、やっちゃいましたね。主任成り立て1年目主任さん。張り切っているのはわかるけど。
チームの意見が正しい情報かどうか確認してから看護補助さんに弾丸指示するべきでしたね。
大勢いるミーティングの場で、認識を謝った、間違った指摘・指示を、正しいと思って大きな声でしたのだろうけれど。
看護補助さんは指示受けする立場で、何の事を言われているのか理解出来なかったみたいよ。混乱するよね、有り得ない指示だもの。
仕事してないからしろ!って言ってるも同然。ナース中心の考え方。
認識を謝っていたと判った時点で、謝罪するべきですよ、主任さん。
看護補助さん達がいないと、回らない事は理解出来るよね。立場は違えど大切な同僚に、認識を謝った暴言的な指示は、主任としてどうなのかしら。
確認してから喋るべきだし、間違っていたら、きちんと詫びるべき。
主任じゃなくても、社会人としてね。
フォロー者以外のよく分かっていない2年めなどに質問して間違ったことを教えられて失敗し、怒られてぴーぴー泣いている一年め。バカじゃないの?あなたの、フォロー者に質問して突っ込まれたくないというつまらないプライドのせいで患者が迷惑被ってんだよ。
もういい加減
自分の事は自分で決めようよ
十代の思春期真っ只中じゃないんだから
周りに流されて辛くなって
他人と比較して自分を卑下するのって
悲劇のヒロインのつもりか
新人の部屋持ちでインシデントあって、振り返り後にインシデントレポートをどうするかとリーダーと話していれば、「レポートの書き方分からないので~」と言い出す新人。
で、だから何?分からないから書かないってことですか。はっきり言わなくてキレそうだわ。その「~なので」って言って、こちらに結論づけさせるの流行ってるの?
書き方が分からないので教えて下さいではないの?やりたくない感が丸見え。
業務をスムーズにこなせないのは仕方ない。
でもね、こちらも部屋持ちして、新人のフォローして、仕事終わっても新人を待って振り返りをしてるのですが。早く記録出来るように、ケアも患者家族指導も肩代わりして、受け持ちでもないのにやってるんだが。
はっきり言ってしんどい。疲労でメンタル病みそうな中で我慢してるのに、新人の言動に謙虚さを全く感じられない。
やってられるか、バーカ。あんたが失敗しても知らねーよ。勝手に自己判断でしたことでしょ、お前が責任とれよ。
できないなら偉そうな言動してんなや。
どういう神経しているの?
あんたの患者のしたけど、ありがとうございますくらい言えないの?
外来の長い廊下を駆けずり回る双子
vs母親から1秒でも離れるとギャン泣きする乳児を連れてきた家族(患者は母親)
vs家族全員で来院して勝手に絶食の検査前にご飯食べたり、長椅子でいびきをかいてみんなで寝てる4人家族
全員外国人。日本語通じねぇし、母国に帰れ!
患者と連絡先交換するな!SNSは鍵アカにしろ!だからボーダーの患者に漬け込まれるんだよ。言っても言っても距離は近いし、ずっと注意し続けたよね?あの子はあなたのこと好きだから気を付けろと。それでストーキングされて、慌ててブロックして、逆上されて、そうやって病院巻き込んでさ。そして自分は何もしてない、その患者は最低だと休憩室で悪口言って。
十分過ぎるほど種蒔いたでしょ!信じたいけど、半信半疑だし、一緒の休憩で気分悪いわ!