投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

家にいる時もだし夜勤の休憩中には必ずCVの患者さんの24時間点滴を落としたり、点滴を違う患者さんに繋いだりのアクシデントの夢見てうなされるの私だけ(泣)?


1週間に2回は見るんだけど⋯

普通に寝たい
愚痴です。
病院内逼迫してるのは、わかるけど、今いる患者に手がかかり、スタッフもまともに休憩もとれない状況なのに、次から次へ入院をいれるのやめて欲しい。待ったなし。入院対応できるスタッフもいないのに。
研修組が帰ってきてからの受け入れにして欲しい。
師長にこれ以上今いるスタッフでは、入院受け入れむりだし、今の患者の安全守れないって伝えたけど聴く耳もたず。「患者は具合わるいからそんなのできない」って。
えっと、外来なら処置室が、あるから待機にすればいいのに。
それから全部自分で入院とれやー

前日は男性スタッフに、次やったらみんなの前でちゅぅするっいってて、セクハラってつたえました。
インシデントレポートの書き方で、その人の力量が現れる気がします。
仕事内容が薄っぺらい人は、レポート内容も薄っぺらい。具体的に何が、いつ、どうして起こったのかを、他人が読んで再現出来ない内容は、見る側も疲れます。

ましてや改善策が、ネットで拾った文言を並べてるだけ。軽いインシデントならともかく、重大なアクシデントも同じだと、その人の責任力の欠如が大いに見えますね。

小学生でも、もう少しまともな文章を書いてくれるのですが……。今まで誰にも指摘して貰えなかったのでしょうか。それとも、書かずにずっとのらりくらり働いてきたのでしょうか。
これでは、レポートを読んで、皆で共有して再発防止する意味がなくなります。
「あなた看護研究本当にやる気あるの?」こんな金切り声が点滴を準備している傍から聞こえてきました。

どうやら夜勤明けで記録なんかの処理をしていた当病棟の若手である看護研究担当が、他部署の看護研究委員なる人達に師長立ち会いのもとで詰められている場面のようです。

夜勤明けでボロボロに疲れ切った表情が気に喰わず、出てきた言葉ですが、あまりと言えばあまりです。

聞くところによると、提出期限が一昨日だったようなのですが、未提出との事です。

かなり執拗に責めている様子で、理由について説明しても、さらに責められるという状況です。

この担当は今まで遅くまで作業していたのはもちろん、休日まで作業に充てていて、それでも間に合わなかったのです。

ただでさえ、人員不足と業務過多で首が回らない状況の中での作業で、傍目からもかなり無理をしています。

さすがに黙って聞いてもいられず、「もうそのへんにしたらどうか。こんな無茶な条件で引き受けてくれた人に対して、言葉を選べないものか?個人にも病棟にも何のメリットもない仕事を押し付けられて、それでその言い草はないだろう。」と。

もちろん、この看護研究委員の人達も上から言われてやっているのは重々承知です。

既に常勤看護師もかなり減っていて、どうにか病棟を回している有り様なのに、余計な仕事で追い詰める看護部に対する怒りもあって、こちらの言葉も強めになります。

その人達が立ち去った後、研究担当は涙目で私に謝っていましたが、別に謝る必要などありません。

現場が黙ったままだと、看護部は余計な仕事を増やしてきます。

看護部が口で言っても聞かないなら、ケツを蹴り上げてでも現場からの意見は聞き届けてもらわないといけません。

そうでもしないと、無駄な仕事のために現場崩壊は余計に加速する事になります。
自分のミスは笑って許してるのに、他のスタッフのミスは容赦なく罵倒されレポートを書かされ、レポートをチェックしダメだしされ、また書き直しの繰り返し。自分のミスはレポートもなく、まるでなにもなかったかのよう。
師長も一言も注意しない。
辞めたいと思いながらも、毎日、文句言われながら、廃人化しながら静かに何も話さず働いている。喜びも悲しみも怒りも何も感じないようにして、ただただ仕事をしている。
それで患者が助かるなら。社会貢献になるなら。我慢もわるくないか。看護師は我慢や理不尽の上に成り立っている仕事かもしれない。自分は犠牲にして、人のことを考える。そういう仕事かも。
今日も主任のマウント、半端なかった。
マウントされ、嫌みも言われるのが、毎日のお昼の日課だ。
きつく言われても、反発してこない人がマウント対象者に選ばれるが、私もそのうちの1人だ。辞めずに2年耐えてきたが、そろそろ潮時。もちろん、退職時には何も言わないで去る。
本人にはマウントや嫌みの自覚があるのかないのかは不明。
もうーやってられん
勤務表での嫌がらせお気に入りだけ楽な勤務人多いし、
お世辞の言えない私,,,,,,,毎回キツいし人もギリギリで組み
もうすぐです60歳定年退職したる
毎日老体ニムチ打ってます。
人が辞めてくのはパワハラだから。影でパワハラするから誰も知らないし、パワハラされたほうも圧力かけられてるから言わないで辞めてく。どうせ辞めるのだものね、辞めてまで嫌がらせされるのもどうかと思うし。
看護師の人手不足でお悩みの病院や施設は多いかと思います。

看護師募集のためにSNSなんかに動画を上げたりしているところを時々見かけますが、あの内容で本当に看護師が集まると考えているのでしょうか?

いかつい感じのオバハン看護部長が、「やりがい」や「使命感」みたいなお決まりの精神論を展開して、教育や研修制度の充実(プライベートな時間も容赦なく侵食する事を意味します。)をアピールし、ちょっと見た目が良さそうな看護師が引きつった笑顔でセリフを言わされるような感じです。

そんなありきたりの内容よりも、定時になると颯爽と帰途に就く様子や、年間に3回程度の海外旅行を楽しむ様子であったり、SUVの外車に乗ってグルメを楽しむ様子なんかをアピールした方がよほど響くものがあると思います。

もちろん、その裏付けとしての給与水準であったり、年間休日の充実ぶりもリアルな数字として載せる必要があります。

そして何より重要なのがそれらが事実である点です。

デタラメの内容では、詐欺求人の悪評が立ちかねません。

こんな内容なら今までのありきたりで、詐欺的内容も含まれる求人広告を出すよりも間違いなく効果的でしょう。

あくまで事実であることが絶対条件にはなりますが。
1 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 1,407