投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

スタッフ同士の人間関係やら、職場環境やらいろんなことに疲れた。仕事辞めたい気持ちが過去最大。メンタルやられる前に辞めようと思っていても、お金のこととか考えちゃって踏ん切りがつかない。
私の病気のことなんて何も知らないくせに、好き勝手言ってくる。
前に一緒に仕事してた時の私とは違うの。
私の辛さ、何もわからないくせに好き勝手言ってきて、、、。そのひと言ひと言が今の私には刺さる。
おかげでメンタルも大きく揺れる。寝てる時以外は些細な事でも泣いてしまう。限界に近いのかな
医者が間違ってるのに、なんで看護師が謝らないといけないの?あーそうか、お医者様ですもんね。看護師が昼休憩取れてなかろうがお構い無しですもんね。自分優先、自分1番、自分が違うと言ったら違う。バカじゃない?身長も人の器も医者の器もちっちゃいくせに態度だけはデカくて偉そうに…。怪我とか病気になって一生出勤してくんな!
3年目の子に何言っても響かなーい!それ違うよって言って1から説明してもイマイチな反応。説明した後にこうですよね!って言われた内容が間違ってて、だからそうじゃなくて…ってまた説明。すみませんと謝るけど、理解して無さそうだし、とりあえず謝っとけって感じ。これ分かってる?と聞くと、はい!分かります!とか、前に見学したので分かります!とか言うけど、同じミスする。どうしたらいいんだろう?もうお手上げ。もう無理、私が仕事辞めたい…。
夜勤に出勤するとすくにスマホや電子タバコの充電をしだす。1時間に1回はスマホ休憩かタバコ休憩。
病棟の休憩室のコーヒーを大量にペットボトルに作り、持ち帰る。
頭洗ってないのか?ってくらいに匂いがすごい。
1つのことを頼み、その後誰かと話していたら頼まれた事はすっかり忘れる。
自宅は節電、節水中なのかな?
仕事に何しに来てるんだろ?
毎月の勤務希望。
もちろん子持ちが優先、1日休み希望は◯人まで、夜勤希望は聞きません。夜勤できない日だけ書く。休み希望って、師長がこの人家のことで忙しいから◯曜日は毎週休み、この人は毎週◯曜日にサークルに行ってるから休み、祝祭日は気持ちは休み。と大体決めてる。
独身は休み希望、そうないでしょ。と思われて、たまに書くと何の為の休み?理由を聞かれる。
師長の勤務は希望だらけで、土日勤務もお友達と一緒になるように作られてる。
独身だって休み、夜勤希望はあります。
不公平極まりない。腹立つ。
妊娠・出産は権利であり同性としても職業上でも守ってあげないとならないけど、転職してきていきなり「妊娠しました」は、ちょっと・・・

産休に入るまでは仕事をされるのだと思っていたら、里帰り出産するやら、パートに変更してもらうやら、勝手なことを言っている。

私は雇用主ではないけど、妊婦さんだからと自由すぎて一緒に仕事をしていても困る
拝啓 訪問看護師さま
いくら定期受診の付き添いで病院に来たからって、勝手に患者をベッドに寝かせないで頂けますか?
車椅子乗ってきましたよね?体調悪いわけではないですよね?なんで寝かせる必要があるんですか?
移動をお願いしたのに、逆ギレしてましたけど、これから入院の体調が悪い患者がいるんです。
シーツ変えて、急いで受け入れしていたのを横目で見ていましたけど、分かりました? 利用者さんが可哀想だと言われましたけど、入院予定の患者さんの方が、重症だったのわかりませんか。わかりませんよね。
ちゃんと上を通して、お話させていただきますので、よろしくお願いします。

最後に、今日連れてこられた糖尿病の患者さんのインシュリン注射、ちゃんとやっていただけていませんね?
採血データなり、患者さんの話で分かっていますので、対応をよろしくお願いいたします。

「痛そうだから」じゃねぇんだよ!命かかってるんだよ!なんでこんなヤツが訪問看護なんかやってんだ…
検査の処置が済んで検査待ちしてたら新人の子に、先生がこっちの検査にするって言ってましたー…と言われた。前処置が違うので急いでもう一度処置。その後、同じことがまたあった。頼むから!変更を言われたなら早めに教えてくれ!ホウ、レン、ソウだよ!!
何でも質問したり、「◯◯さんの採血が失敗したのでお願いします」と夜勤時に言ってくるのが最高にイラつく。「すみません」すらない。

質問する前に調べないの?調べてそれを踏まえた上での質問では?患者の実際の観察すらしてない。見てもないくせに聞くな。

採血に至っては、失敗して交代依頼はいいけど、どうやったら上手く出来るのか、先輩に相談や自分で手技を調べるのを何故しないの?「難しくて~」はさっきも聞いたから、それはもういいです。

極めつけは、こちらが状態変化でバタついてるのに何もしない。そして何とか日勤に引き継ぎ終われば、「仕事終わります?」だって。

食事介助が終わってない、記録も終わってないあんたに何でそんなこと聞かれなあかんの?

こちとら仕事と記録が終わって、周囲に手伝えることがないか、確認して回ってるの。あんたみたいに、「仕事が終わるかどうか」を聞いていない。相手の手伝えることや困っている事がないかを聞いているのやわ。

口の聞き方って、その人の本性が出るとつくづく思うわ。何故新人に「仕事が終わるかどうか」確認されなあかんわけ?終わるかどうかを答えて、何が分かるの。何が出来るの?

自分のことも出来ない人が他人の心配するフリしてんな。バレバレだっつーの。

今の新人の、謎の上から目線な言動が理解できない。自分でどうにかしよう、調べようとする姿が感じられない。やってもらって当たり前で、効率的な動きをするのが当たり前。

基礎を固めて、効率よく動くのを自分なりに工夫するのでしょ。最初から効率求めるな。

だからすぐに助けを求めたり、後調べができないのだろうが。

他人の機嫌を伺う、空気を読むことに必死になる前に、自分のことを磨けや💢

イライラして、勤務一緒になりたくない!