投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

毎日毎日動物の世話でもしてるのかって思う
拒薬するし食事も拒否するし、気に入らないと暴れて奇声あげて本当にいい加減にして欲しい。大体90超えとかもう寿命じゃん、本人がいいって言ってんだからもう許してやれよ。
それが分からない家族も多すぎる。人に世話押し付けといて文句ばっか垂れてくるし。だったら最初から家で見ろよ、だるいな
ストレス溜まりすぎて発狂、絶叫しそう。ずっとイライラするし、帰り道で気付いたら泣いてた。勉強したいと思ってた分野も嫌いになりかけてる。何もやる気がない。疲れた。
無責任すぎる。自分の受け持ち患者でしょ?こっちが指摘したら逆ギレして文句言うってなんなの?この病院の看護師たち無責任な人多すぎ。自分の受け持ちなんだから責任もてよ。しかも、指摘されたことに納得いかずに近くにいたスタッフにも確認してるし…。そんなに気に食わないならうちの部署の師長にでも確認したら?
高齢で見守り歩行が必要な患者さんがコールを押して来たのですぐに行ったのですがすでに歩いて出てきてしまったため「遅くなってすみません。」とまず声をかけたあと「一人で歩くと転けてしまうかもしれないので次からは看護師を待ってくださいね。」と声をかけて誘導し、用事を済ませたらコールをお願いしますと依頼し側を離れようとしたところ、患者さんから吐き捨てるように「あいつ嫌い!」と言われました。
朝の忙しい時間にお待たせするのはと思いすぐに行って(本当にすぐに行きました。)誘導し、転倒の危険があることもできる限り優しく伝えたつもりだったのに、こんなことを言われてかなりショックでした。
まぁ高齢だし、こんな人間なんだなと割り切って、二度とこの人のコールには対応しない。思うのは性格の悪い私だけですかね。
ある部署の人達は何かあっても直接本人に言うのではなく違う人に言っといてと必ず言う。
少し前までは代理で伝えてたけど、最近何でも言っといて、やっといてが目に余る。

しかも、私が全く関係のない患者さんのことを言われてもわかんないし、それを言っといてっておかしくないか?と
又聞きで違うように伝わったら嫌だから自分で言ったら、不服そうにわかったと。

それが何度か続き、今日も看護師の仕事じゃないことをやっといてと言われたから、そのくらい秒で終わるんやから自分でしたら?と言ったら、そっこう上司にチクり。

その上司は友達だから何もなかったけど最近あんた評判悪いで?と言われる始末

なぜ君たちの仕事を激務の中肩代わりしなきゃいけないんだ。
しかも新卒のひよこになぜ上から指示され自分で言えと言ったら文句言われて評判落ちるんだ?
評判なんてぶっちゃけどうでもいい。

文句言いたいなら直接本人に言えの何が悪いんだ
腹が立ちすぎてイライラしる
仕事できない事務がいた。
優秀な人の半分も働いてないのに、有給は毎年しっかり使い切って、給料が安い、休みがないとぎゃーぎゃー言いたい放題。なので、退職となりました。
仕事ないと困るとか言ってたけど、
「自分の仕事がどうだったのか、考えてみてください。それでもここで仕事をしたいのなら、改善できますか?」みたいな事を経営者から言われ、退職。

で、再就職出来なかったらしく、たまたま会ったら「先生に良いように伝えて!また、仕事したい!」と言ってたけど、連絡先知らなーい。
知らない人から連絡来たけど、知らない人だから、無視無視。