看護部長は部署の師長に業務を一任しているのは分かりますが、だからと師長が好き勝手に自分の考えで業務をまわすのは困ります。同じ年代で条件が全く一緒の看護師なのに、同じ外来から何処にもリリーフに出しません。高齢者になれば、どこかしら見た目や身体の体調も悪くなります。因みに診断書も出ていません。パワハラ委員会の意見は無視ですか?
仕事が回らなくて、休憩が回せない
他部署から手伝いが欲しいと師長に伝えても、自部署で何とかしろと
他部署は休憩普通に回してるんだよ
急変対応したって、その後1時間休憩行けてるんだよ
こっちは人がいなくて、休憩入れないの
で、休憩入ってなかったら「なんで休憩入らなかった」って怒るの何?
そっちか言ってるじゃん、採血で1時間待たせるなって
人がいないから待たせるしかないんだよ
緊急優先してやれっていうからそっち優先だと余計に待たせるし、2人がかりでやらなきゃできない採血とか、処置とか、説明とか、他のもいろいろやってる
スポットで見に来て、「出来てる」って言うな。休憩入らず回してるからやれてるんだっての
やれっていうなら、代わりに採血やってもらっていいですか? 血液培養、取ってから帰ってもらっていいですか??