嫌な事があったからって、私にやつあたりするな! お前のせいで何人人が辞めたか知ってんのか? お前のせいで精神疾患患った人もいる! お前のせいで、せっかく良い日だったのにめちゃくちゃだよ! マジで辞めろ! いなくなれ! お前なんか居ないほうが平和なんだよ!
急変時に参加したがりの奴って何なの コアメンバーが賢いわけ?いやいや、周囲の人もできることしているし、なんなら騒ぎでせん妄になった患者の対応や手薄になったナースコールの対応もしているけど? その「急変対応できる私達ってすごい」アピールが意味不明。慣れている人とか周囲を見れる人は、対応が手薄にならないように臨機応変に動けるし、スタッフが集まれば適材適所で対応を代われると思う。 看護師の私すごいアピールにうんざりする。 CPRで肋骨ボキボキに折ってどうとか、うざい。誇らしげに話してて無理だわ。 コアメンバーも周囲の対応をした人、両方が良かったと言い合える環境になれば良いのにな。 ナースコール対応されず危うく転倒しかけだったし、トイレに座って放置されてて、それはどうかと思う。一過性の意識消失もある人だから尚更では。あの急変時て人間のいろいろなので模様が見れて、無理だわ。
学生の引率先生が猛烈にうざい。 学生担当の男性看護師や病棟師長には自分から挨拶するが、同じ学生担当の私には挨拶なし。 今週は私がずっと、学生まとめて担当ですが。 私が担当時には「〇〇さんは〜」と男性看護師の名前を出してきて、何が言いたいのだろう。 そして自分の看護観の押し付けが強く、「あの子こういうことしちゃって。私は〜と思いますけど」と、こちらに愚痴?言ってくる。あのー、学生は私の助言を受けて行動したのですが。言いたいことあるなら、直接私に言えば? 一番立場が弱い人をダシにして、発言するの本当に卑怯。あんた本当に教員ですか? あんたがレッテル貼りした子、関わり方を工夫すれば普通に出来ますけど?あんたの学生に対する関わり方がどうなのって思う。 いちいち「私は救急科にいた時は」等のマウント発言ともとれる発言だし。 あんたの経歴に興味ないし、それが気になるならどうぞ臨床に戻ればいいし、何なら救急科にお一人で実習に行けば?て感じ。
看護学生時代には理想とする看護師像がありそれに向かいひたすら勉強してきましたが、看護師をとって数年、医療業界の闇や人間関係、認知症の高齢者だらけ、暴言暴力の嵐、話の通じない家族、何かあればすぐにクレーム、、パワハラ看護部長、金儲け主義の医者達。 日々看護部に振り回されて体調を崩しやすくなり偽りの自分を演じることに疲れました。 最近は自分の身体を守る為にも最低限の事のみ行いやり過ごすようになってます。理想とする看護師像なんてとっくに崩れどうでも良いです。 数年前の自分がこの姿を見たらガッカリするだろな…。
同じ職種でも違うタイプの人間なんで考え方の違いはあります。愚痴なんか言った自分がアホでした。ただ聞いて流して欲しかったのに訳わかんないこと言われ、挙げ句の果てに看護師でも無い他の仕事をしてる人間にもぐだぐだ言われ「病院って甘い世界だな」なんて…。自分は何かあるとすぐ病院に行け、検査しろとか言うし、そう言う時だけ医療頼ってくんなよ!クソが!! あと、感染について偉そうなこと言うな!! お願いだから医療に口出さないで、土建屋や職人と職種が違うんだから比べんな!