前職でどうしても受け付けなかったトラウマに近い人にそっくりな人が転職先に2人くらいいて、その人と夜勤被った時どうすればいいかわからなくなる コミュニケーションをもっと積極的に取れとかあれができてないとか、キツめに言われると萎縮しちゃうんだよなぁ 情けない
昨日で退職…自主退職と言う名の実質【解雇】だった。 自分なりに頑張ったつもりだが、ストレスから体が悲鳴をあげ仕事ができなくなった。だからクビになるのも仕方がないとは思う。でもなんか気持ちがどんよりしてしまっている。 半年という短い期間で色んなことがあった。悪口、嫌味、嫌がらせ、私以外で固まってヒソヒソ話もされた。 変なマイルールの押し付けはなかなか受け入れられなかった。何かあればすぐに私のせいにされた。 20年以上やってきた看護師としてのプライドはズタズタになった。 職場の皆に言いたい。人を育てるとはどういうことかもっとよく考えてほしい。あなたたちのやり方では新しい人が入っても、またすぐに辞めてしまうから。
採血室にいる、採血下手な人。 普通の血管でも失敗するのに、難しそうな人は絶対やらない。 「看護師さん、お願いします」って腕を見てトライもせずに行ってくるけど、こっちは自己血採血したり、点滴したり、いろいろ他のことやってるの、見えない? 検査科の上司も「難しいのはやらなくていい」とか言うから、最近は、3人に1人は採血しないで、サボってる。 いや、できるだろ?腕みたら、血管きっちり出てるよ? 昼休み後の14時過ぎると「眠い」「疲れた」「できない」って、ぐちぐちぐちぐち… 15時過ぎると、検査室の業務があるからといなくなるけど、検査室にもいなかったよね?17時までどこ行ってるの?他の人に聞いてもわからないって、おかしくない?
看護師はなんでも屋じゃない! 検査説明の書類作成、処方箋の医者のハンコ押し、時間を見て問診確認したり、受付業務も事務がいなかったら看護師がやれ? 科によっては、当日枠の患者を医者に振り分けを看護師がしろとか こっちは患者対応中なの、指導してるの、処置で手が離せないの 「看護師さぁん、患者さん来てますよぉ」って、事務が言ってくるけどさぁ、お前がやれよ というか、診察科を増やして事務が足りないんだから、事務職雇って対応しろよ その割に仕事が終わらなかったら事務が聞こえるように、「看護師がとろとろしてるから終わらなかった」とか、バカにしてる?ねえ、どの口が言ってる? 事務が帰った後に、いろいろ終わらなかった仕事を毎日してるんですけど? そんなこと言うなら、謝罪の電話も全部事務職でやってくれますよね?渡し忘れがあったとか、色々やらかしてくれるけどさ、なんでしりぬぐいしなきゃいけないの? あ、来月、慣れてる看護師いなくなるんで(配置転換)、対応お願いしまーす。
拝啓、訪問看護師さま 毎日外来終了時間後に、当院救急外来へ電話をしてくるのは、どう言ったご要件でしょうか? 当院はその患者のかかりつけ医ではございません。 方針などの確認であれば、かかりつけ医にお願いいたします。 また、「救急外来」を開けておりますが、時間外の何でもやる課では、ございません。 便秘でどうしたら良いか、血圧が高くて頭が痛いなど、対応指示はありませんか?確認の上、かかりつけ医に相談をよろしくお願いいたします。 最後に、患者を入院させてくださいと電話をかけてくるのは、お止め下さい。 救急車を呼んで「〇病院にお願いします。連絡をしています」と、ウソを言うのもお止め下さい。 病院はショートステイ先ではございません。
仕事中に彼氏の話ばっかり 自慢話ばっかり 診察の合間にそんな話のオンパレード 最初は円滑に仕事を進めていくためのコミュニケーションだと思って聞いていたけど、毎日だし、いい加減お腹いっぱいになってきて 返事もいい加減になってきたけど、仕方ないよね 最近、愛想のない私はきっとその人にコミュ障と思われているだろう
センサー対応に加えせん妄や不穏患者の対応。医療が高度化するに連れて患者や家族の要望もどんどん膨れ上がる、それに見合うサービスや対応力が求められる‥ 私たちはへとへとになって、体位変換とオムツ交換に吸引もしていく。 これが今後更に増えるとか、信じられんくらい怖い。言ったもの勝ち感が否めない世界。 こんな世界に居続ける意味ってどこにあるの?長寿大国で喜んでいる場合じゃない。 普通に今の世代の看護師は、仕事に殺されそう。賃金は低いままで労働はひどくなるだけ。この医療会に未来はなさそうだわ。
もう無理。限界。 私にだけキツイ当たりに加え、いつまで経っても出来の悪い覚えの悪い新人扱い?なのか、単純な業務までもわざとらしく指示してくる。 忙しい外来でバタバタしてる中、横からイチイチどうでもいい確認で話しかけるのやめて貰えませんか? 私のこと気に入らないのは分かるけど、他のスタッフにはニコニコ、私には無愛想。 我慢すれば乗り越えられる、仕事完璧にすれば怒られない。そう思って今日まで頑張ってきたけど。。 もうどうでもよくなりました。 辞めてやる!笑 ただ退職理由が、あなたが嫌いだからとは言えないので、嘘でもいいので良い退職理由教えてください! 出来れば引き止められず、残りの数ヶ月も気楽に過ごせる理由ないでしょうか?
薬剤師の仕事のはんちゅうってどこまでなんだろう。 女の薬剤師、自分のお気に入りのナースやドクターには女出して甘えた口調で話す。 気に入らないスタッフには、ナースステーションでヒステリックに怒鳴り散らす。 夫に言ったらハラスメントだよと。院内のハラスメント委員会に報告すべきと。 電子カルテの仕様の事で怒鳴られたが、そこに師長もいたけど止めてくれず、怒鳴られた私は居たたまれず無視して離れるしか心の平静を保てなかった。 一体あの薬剤師は何をしたいんだろ。 ハラスメント委員会に報告したところでメリットはあるのだろうか