投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

医者なら、しっかり患者さんを診て欲しい。
当たり前の事なのに開業すると何故出来なくなるの?
看護師は何でも屋じゃない。
医者の業務を代行するために看護師がいる訳じゃない。患者さんのために看護したいのにな。
何かの役に立ってるんだろうか、踏み台の役目かも。踏み台がないと、人は登れないし。踏み台として、働くか?検討中です。
意識が低いと思う病院で働いてます。何の向上心もなく開き直って働いている人が多く嫌になりました。できればいずれ転職したいと思ってます。でも、その反面、レベル高い病院でついてけるのか不安もあり、今の環境のままです。わりと田舎に住んでおり、レベルの高さを目指すのなら都会まで通勤しなければなりませんが、通勤時間も片道1時間半くらいかかり体力が持つかも不安です。また家庭もあり子供もいます。このようなとき、皆さんならどうしますか。
患者さんが機嫌の悪いときに、看護師も一緒に機嫌悪くなり、他の看護師にあたるのやめてほしい。
本来なら患者さんをなだめ、少しでも気分がよくなるように持っていくのも仕事のうちです。
自分の持ち回りの仕事をしてると、他のスタッフが急にやってきて私の仕事に手を出す。そして中途半端にした後、何も言わずに消える…。おかげで、どこまで仕事終わってるのか分からずに混乱して私がミスる。ホントにやめて欲しい。何で手を出すの?暇なの?いや、手伝ってくれるのはありがたいけど、いなくなるならどこまで済んでるのか言ってほしい。怒られるの私なんだけど。
「なんで毎日お風呂にいれてくれないんですか」
本人が拒否してます。病棟の入浴日は指定されてます。
入院時に説明しています。
「なんで入院前より歩けなくなってるんですか」
骨折して手術しました。
もともと施設で歩けなかったと聞いています。
「ご飯をしっかり食べさせてください」
終末期です。食べれません。(意識悪くて、嚥下できない)
「意識がないみたいなんですけど」
挿管してます。意識が戻ったらかなり苦しいです。(家族がフルコードを希望)
「生きてるんですか」
今、最後の確認をしましたよね?

とんでもない家族が最近多い。

「近く来たから、面会にきました!」
早朝からくるな!面会禁止だって言ってるだろうがよ!(院内面会禁止)