ここは見たの?あれは見たの?どうして見てないの? と詰めてくるような人がどうしても苦手。 もう5年目になるのに高圧的な人がどうしても苦手。 それに加えて「命がかかってるんだよ」と言われる重圧、ミスの許されないのに忙しくてゆっくり確認もできない環境。 全てが合わないと感じ、転職のため学生になるためやめました。 それでもお金が足りないので、バイトをせざるを得ないから結局は看護師のコールセンターバイトを選びました。 病院が嫌で逃げ出してきたのに、まるで病院看護師のようにガミガミ言ってくる人がいて、どこに行ってもそういう人はいるんだなと痛感。 生きにくい自分が嫌になってしんどいです。なんでこんなに怖い人が苦手なんだろう。
師長から「間違っている」「こんな事もちゃんと出来ないの?」と、また言われた 私が担当では無い患者のことだと伝えたけど、「口答えをするな」「間違ったら、謝ればいいのよ。それも出来ないの?」と 違うは人には猫なで声で「気をつけてねぇ」と、注意しているのだけなのに なんで私だけが、怒られるの? 私以外のみんなで、仲良く仕事が出来ていれば、いいの? ほぼ毎日こんな状態で、つらい
落ち着いて仕事しろ。できる状態ですか?あちこちでトラブル。必死でやらなきゃって頑張ってるのに、いっぱいになってるなら言って!言わないとわからない!ってどういうことですか? もう限界です。仕事中にも注意ばかり、私も悪いのかもしれないけど、心が切れました。もうやめます。 患者のところに行って処置しましたか?対応しましたか?陰洗しましたか?全て人に振って楽してますよね。なのにどうして定時で帰れないんですか?みんなの気持ちがわかってますか?自信がなくなりました。もう辞めます。さようなら。
なんで3人の陰洗に一時間かかるんでしょうか?陰洗終了後約一時間どこで何をしてたのですか?そういえば副師長が探してましたよ。こっちは低い時給で貴方の4倍位 業務こなしてますが。貴女常勤ですよねマジであほらしいは。
マンパワー不足。人一倍手のかかる患者、鳴り止まないナースコール、検査説明etc…。息を切らして走り回り対応してるのに、患者の家族に理不尽にキレられる。昼休みもそこそこに午後の業務。患者よりも私が倒れそうです。