投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

全てが馬鹿らしくなってきた
新人指導も
業務改善も
何もかも全部
本当に馬鹿らしい
自分の時間を使ってるのが馬鹿みたい
あ〜、ここに未練なくなったので今すぐにでも辞めたい
他の病院から看護副部長として異動してたった2ヶ月の甲〇あなた!
いい加減自分勝手の言動はやめて下さい。周りが困っています。迷惑なんです。「前からいる感じがするわ~」ってもっと仕事してください
無言で仕事すると圧を感じるわって看護部長や看護副部長たちの態度の方が圧を感じます。
偉くなったら、自分のことはわからないのでしょうかね~
会計さん、大変だとは思うけどしっかりやってほしい。みんなから集めたお金なんだから今年こそ丼勘定はやめてね!慶弔費に関して意見したら心の狭い奴と思われちゃったかな。病院から手当出るんだし出産祝いは要らなくない?国の税金で児童手当もあるし、そもそも無事に産まれなかった場合のことも考えてる?
昨年なんて産休2人いてもそこに金額の差があったし、異動者だってそう。いい加減にしてほしいな。
申し送りが長い看護師。
いちいち定時のバイタル読み上げんでも
カルテ見ればわかるし。
挙句、特に変わりありませんて。
時間返してくれ( ; ; )
急性期のはずが、ほぼほぼ療養病棟化してる。
医療行為というより、ほとんど介護。
MSWも退院調整中って、1ヵ月ぐらい経ってる患者が何人もいる。
面会もできないから更に認知も進行するし。
朝から具合悪いんです!って施設から外来受診来たの16:30とかでそれから入院とかもザラだけど、朝から一日なに見てたんだよ!って言いたくなる。
ソーシャルワーカーvs退院支援看護師、ファイ!

「仲間じゃない」とか
「1人で全部やらなきゃいけない」(手伝わない)とか
ケアマネの資格も、今まで社会福祉など全然やった事がない人を、初日から放置の割に、難病指定の患者を担当に付けるとか
元々居た「後輩指導、育成を絶対しない」主任からの受け売りらしいけど
そんなんだから、1年ごとに退院支援看護師が退職するし、新しい人が「行きたくない部署No.1」になってるんだよ
ああ、嫌だ嫌だ、怖い怖い
看護業務の前に!

片付けても片付けても物品ぐちゃぐちゃになんのはなんで!!!
使ったら元の場所に戻す!がなぜ出来ない?
忙しいから?元の場所に戻すこと位、秒でできるよね?
少し一息つく時に片付けできるのに、皆放置…

だからどこに何があるのかわからなくなるんだよ。
発注する時も沢山在庫あるのに過剰に発注したり、全くないのに発注できてなかったりする。

何で私が整理&掃除係やねん。
普段からみんなが心掛けたら毎日気持ちよく仕事ができるのに、本当に無理なんですけど!!

そんなギャーギャー、バタバタするのと落ちついてテキパキするのと、さほど時間はかわりませんよ??