投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

今年の新人は、凄い

初日から髪がピンク
入職式に来ない
新型コロナ罹患が発覚して、休んでる
(卒業旅行行った)
配属初日から泣いてて
人が辞めていく原因のなかに教育体制があるとおもうんですよ。
なんとなくやっているとか、医師に言われるからとか。
あなたたちはプロじゃないんですか?エビデンスに基づいた看護をするためには手順書なり作って、新人でも教育したら良いんじゃないですか?
そういう情報が出回らないから、新人も中途も来ないんじゃないですか?
本当はこんなところ今すぐ辞めたい。でも、ここより給料が良くて休みが多くて楽な病院はどこにもない。こんな事じゃダメだと思っている。でも楽に流されてしまっている自分がいる。
自分も新人看護師です。このサイトの投稿を見ていると、自分だけじゃないんだなぁとホッとしたり励まされたりしています。今は辛いけど必ず乗り越えて成長していきたいです。
部長、新人さんには、疲れたでしょと話しかける。確かに疲れるだろう。慣れてないし初めての仕事です。
でも私達も疲れます。少しは私達にも労いの言葉くらいあってもバチは当たりません。
新しくきた師長が、仕事内容や、いままでやっていた事の確認をして、絶句してた

だってねぇ、クラーク&助手がいない(病棟掛け持ちで、ほぼいない)
主任もいなければ、リーダーがやるしかないじゃん?

じゃあ先ずは、シーツ交換&清拭回りの準備片付け補充を、看護師がやってる所から、改善して頂けませんか?
って提案したら、酷すぎたらしくて泣かれたけど
(他の部署は助手がいて、やってくれてる)

いままでの歴代師長の投げっぱなし&管理職とは思えない無能っぷりに絶句

あまりにも改善点(スタッフ補充を含め)が多すぎて、4月上旬なのに新師長の顔色が悪い

期待してますよ、看護部長の腰巾着師長さん
プリセプターが、新人看護師4人に指導している最中、新人看護師同士で後ろで、くすぐりあってふざけているのを、たまたま後ろから見てしまった。
見られたのを気付いた新人看護師達、しまったとか、やばいとかっていう顔でもなく。
同じ学校からの卒業生だからか、まだ学生気分なのかはわからないけど、なんだかモヤモヤする古株です。
もううんざり。ちょっと軽く言っただけで「あ~言ってた、こー言ってた」って陰口。だから黙って仕事をしているのに。陰でコソコソやりながら、すぐに言っていること、やっていることコロコロ変わる。その時の空気を読み余計な一言を言わないように気を張り詰めて、毎日不安と恐怖と闘いながら仕事しているんです。相談しながら周りに声を掛けたり確認したり協力しながら仕事をしたい。でも一言相談したり確認したりしたら、それがすぐに周りに広まって、また陰でコソコソ。自分に答えが帰ってこない。時間が解決するのを待つしかない。それまで一人で今、自分の出来ること、目の前の事をコツコツやるしかない。何でこんなつまらないことで悩まなければならないんだよ。
家族が足を引っ張る。
今のご時世に熱でた時点ですぐ病院行けよ。やっと行くかと思ったら時間外になってるし、病院には迷惑かけるし。
イライラするなとか、勝手に病院に連絡するからとか言われた。
一医療従事者として病院に連絡して指示仰ぐの当たり前。
一言目は迷惑かけてごめんねじゃないの
医療現場で働いてなくて、休んでも自分の変わりがいる仕事してると責任感なくていいですね。

身勝手な家族のせいでなぜ怒られて謝らないといけないの
なんでもかんでも自分達の都合に合わせて仕事するな!夕方にはひまで座って退勤時間まで時間潰し。師長もいるのに平気な顔して座っていられるその神経が私には理解できない。自分はあなた方とは違ってここでの仕事なんか楽!テキトーにこなしてりゃいい感が溢れてますが…違うんだよ!誰かが必ず陰で見えない努力してるし、支えてくれてるからあなたがデカい態度でいれるんだよ。