介護職から入職し、資格を取り正看護師になり副主任にまで昇進した男性上司。何十年も働くと、それなりに上の人の対応も上手で、私らをアゴで使うのもいつもの事。患者が夜中に起きてくると『早く部屋に帰れ!ハウス!ハウス!』と言ってステーションの小窓に鍵をかける。こんな人でも役職なら上の人達は、もっと酷い事を患者に言うんだろうなぁ		
		
	
			どうでもいいナースコールばっかり毎日押してきて。他の患者さんの対応もするんだから、直ぐに行けない時もあるに決まってるだろ。お手伝いさんじゃないんだよ。部屋に行くと、何してたの?こっちは辛い思いしてるのにって。		
		
	
			お昼ご飯配膳中、お昼休憩の申し送りで「〇号の〇さん、39度です」
直後、〇号室からのナースコール
配膳中の助手さんから「ガクガク震えてて、おかしい」と
さっき申し送りをしてた担当の姿は、もうステーションにはなかった
急変コール対応ではなかったけど、昼食を切り上げて帰ってきた師長から、残って対応したスタッフの対応の良さに労いの言葉をかけてくれた
「が」 そこじゃないんだよ
熱発報告したスタッフ、昨日から微熱が出ていたことも知らず、熱発時には血液培養をとる指示があったこともしらず、39度の熱発なのに部屋は「冷房」だし、布団などの調整も何もなし
1時間以上の休憩後に「そんな事があったの、大変ねー」と笑って、担当・当事者としての「自覚」まったくなし
振り返りをするって言われて「何を」「誰が」したかを書けって言われたけど、リーダーは時系列で報告を貰った時間から、レポート用紙2枚分
当人は2行だけだったそうで?
やだー、そんな看護師に「看護と言うなの何か」をしてもらいたくないー
		
	直後、〇号室からのナースコール
配膳中の助手さんから「ガクガク震えてて、おかしい」と
さっき申し送りをしてた担当の姿は、もうステーションにはなかった
急変コール対応ではなかったけど、昼食を切り上げて帰ってきた師長から、残って対応したスタッフの対応の良さに労いの言葉をかけてくれた
「が」 そこじゃないんだよ
熱発報告したスタッフ、昨日から微熱が出ていたことも知らず、熱発時には血液培養をとる指示があったこともしらず、39度の熱発なのに部屋は「冷房」だし、布団などの調整も何もなし
1時間以上の休憩後に「そんな事があったの、大変ねー」と笑って、担当・当事者としての「自覚」まったくなし
振り返りをするって言われて「何を」「誰が」したかを書けって言われたけど、リーダーは時系列で報告を貰った時間から、レポート用紙2枚分
当人は2行だけだったそうで?
やだー、そんな看護師に「看護と言うなの何か」をしてもらいたくないー
			コロナワクチン病棟で5人打ってないんだけど、それを知るとお局主任が高い声でえ〜〜!!打ってないの!?なんで?なんで?と責め立てる。看護師だけど私も1人の人間であって。何かあっても政府は責任取らないだろうしと色々考えた結果。医療従事者は絶対打たなきゃ行けない風潮なんとかなりませんかね。反ワクではないです。		
		
	
			いくら准看とはいえ、眼科常勤医のいないこの病院で緑内障アタックへの対応が夜間出来るかできないか、考えれば判るんじゃないの?
非常勤医師が何があれぱ夜来て下さいって言われた事を同じ部署にいる私には何も言って来ない。
当直スタッフに夕方になって言うもんだから当直スタッフがどうすればいいのか?内科で対応できるのか?
ってあたふたしていた。
相談してくれれば非常勤医へ状況を説明して患者対応ぬ指示、指導も得られたのに。
多分、彼女は疾患が理解できないから当直スタッフのあたふたが理解出来ないようでしたが、一人で突っ走るその姿を見ていて、何故前の職場が合わなくて変わって来たかが理解できた気がする。
		
		
	非常勤医師が何があれぱ夜来て下さいって言われた事を同じ部署にいる私には何も言って来ない。
当直スタッフに夕方になって言うもんだから当直スタッフがどうすればいいのか?内科で対応できるのか?
ってあたふたしていた。
相談してくれれば非常勤医へ状況を説明して患者対応ぬ指示、指導も得られたのに。
多分、彼女は疾患が理解できないから当直スタッフのあたふたが理解出来ないようでしたが、一人で突っ走るその姿を見ていて、何故前の職場が合わなくて変わって来たかが理解できた気がする。
			ゴミ箱に入れるビニール袋の入れ方指導してたっけ?
と私に言ってきましたか、それって指導されるもの?
しかも、働いて4年目ですが?
いままで、ゴミ箱へのビニール袋の入れ方なんて教わらなくても見て判ると思っていたけど。
私っておかしいのかしら?
		
	と私に言ってきましたか、それって指導されるもの?
しかも、働いて4年目ですが?
いままで、ゴミ箱へのビニール袋の入れ方なんて教わらなくても見て判ると思っていたけど。
私っておかしいのかしら?
			夜勤のメンバー濃すぎて、しんどかった~
夜勤明け、大丈夫だったか心配されてたし。
業務に集中して関わる時間少ないからいいけど、とにかく鬱陶しいだけ。
グチグチ誰かの悪口、急変した時の対応で自分がいかにすごかったか自慢大会、私が一番しんどいだの、要するに構ってちゃん達。
大したことない人程、とにかく小さな事でやかましい。それがどうしたのレベルばっかり。転職して、ほんとビックリ。
こちらを下に見て、偉そうに何かと言ってくるけど笑える。
井の中の蛙でしかない。可哀想な人ら。
3ヶ月の人間と、5ー6年おる人間で何比べてるのやら。下を見て自分の立ち位置把握をする弱い人ら。そんなんだから、後輩にも嫌われ、スタッフが定着しないのでしょう。
雰囲気が悪く、他人をひたすら嫌な気持ちにさせる腐ったリンゴ。人間観察になって、勉強させてもらうわ。
		
		
	夜勤明け、大丈夫だったか心配されてたし。
業務に集中して関わる時間少ないからいいけど、とにかく鬱陶しいだけ。
グチグチ誰かの悪口、急変した時の対応で自分がいかにすごかったか自慢大会、私が一番しんどいだの、要するに構ってちゃん達。
大したことない人程、とにかく小さな事でやかましい。それがどうしたのレベルばっかり。転職して、ほんとビックリ。
こちらを下に見て、偉そうに何かと言ってくるけど笑える。
井の中の蛙でしかない。可哀想な人ら。
3ヶ月の人間と、5ー6年おる人間で何比べてるのやら。下を見て自分の立ち位置把握をする弱い人ら。そんなんだから、後輩にも嫌われ、スタッフが定着しないのでしょう。
雰囲気が悪く、他人をひたすら嫌な気持ちにさせる腐ったリンゴ。人間観察になって、勉強させてもらうわ。
			師長さん、フリー業務でしたよね。
フリー業務の人が請求する輸液本体の総数あたって、薬局に請求するって病棟会で決めました。
昼になっても昼過ぎても、一向にする気配がなく薬局から催促の電話あって、師長に伝えました。
それでもしないから、週末前のリーダーでクソ忙しいのにやりましたよ、あなたがしないから。
それなのに、違う台車を使って取りに行っただけでグチグチ文句言うな。重い輸液の段ボール箱、棚の上から床の台車に何回も移すの、腰が痛くなるんだわ。
あっ、師長さんは輸液とか重い物取りに行ったりしないから分からないですよね。
今度から重いもの取りに行くの断ろう、師長さんも腰痛味わえばいい。
タバコばっかり行くな、サボり。
		
	フリー業務の人が請求する輸液本体の総数あたって、薬局に請求するって病棟会で決めました。
昼になっても昼過ぎても、一向にする気配がなく薬局から催促の電話あって、師長に伝えました。
それでもしないから、週末前のリーダーでクソ忙しいのにやりましたよ、あなたがしないから。
それなのに、違う台車を使って取りに行っただけでグチグチ文句言うな。重い輸液の段ボール箱、棚の上から床の台車に何回も移すの、腰が痛くなるんだわ。
あっ、師長さんは輸液とか重い物取りに行ったりしないから分からないですよね。
今度から重いもの取りに行くの断ろう、師長さんも腰痛味わえばいい。
タバコばっかり行くな、サボり。
			急変と入院と、いろいろあって一睡もできなかった夜勤明け
日勤の業務開始時間を過ぎたころ、中途入職の看護師が病棟にあがってきて「まだ食事介助も終わってないのぉ?!」との大きな声での文句が聞こえ、後輩(当日のリーダー)から休憩室から出てこないと、話が来た
そういえば、午前中指定の抗生剤を昼食後にしてましたよね?
血糖測定も「忘れちゃったー」と、食前後で計らなきゃならない日に未測定で、あなたは何もせず、報告したリーダーが怒られてましたよね?
もしかして、時計の見方がわからないとか?
時間を過ぎても休憩室からでてこないから、体調が悪いのかと思って、師長に連絡
その後「私は悪くない」の長文自分語り&他スタッフの愚痴メールが届いてたので、師長と主任に聞いて欲しいんだと思って転送しちゃった
あれ、私悪いことしちゃったかなぁ?
		
	日勤の業務開始時間を過ぎたころ、中途入職の看護師が病棟にあがってきて「まだ食事介助も終わってないのぉ?!」との大きな声での文句が聞こえ、後輩(当日のリーダー)から休憩室から出てこないと、話が来た
そういえば、午前中指定の抗生剤を昼食後にしてましたよね?
血糖測定も「忘れちゃったー」と、食前後で計らなきゃならない日に未測定で、あなたは何もせず、報告したリーダーが怒られてましたよね?
もしかして、時計の見方がわからないとか?
時間を過ぎても休憩室からでてこないから、体調が悪いのかと思って、師長に連絡
その後「私は悪くない」の長文自分語り&他スタッフの愚痴メールが届いてたので、師長と主任に聞いて欲しいんだと思って転送しちゃった
あれ、私悪いことしちゃったかなぁ?
			修理伝票は故障した機器共に即日提出した
それを副看護部長が「伝票、もらってないけど」と数週間後に言いに来た
いつ提出したかあやふやになるのが嫌だったから、伝票類を日々コピーしておいて正解だった
「◯月◯日に出してますけど。伝票のコピーもありますよ」って言ったら「もう1回、書いて」だと
理由を聞くと「これには色々な諸事情がありまして…」と歯切れの悪い返答
はぁ?大人しく紛失したって言えば?
もちろん謝罪の言葉はない
「書いて」じゃなくて「書いてください、お願いします」だろ
書類や伝票の保管もマトモに出来ないのは、管理職以前の問題だろ
逆の立場ならボロクソに言うくせに、何が諸事情だよ
これから何かあったら、「これには色々、諸事情がありまして…」って言えば良いのかな?
毎日、何を管理してるんだか
頭が悪いのは知ってたけど、物すらも管理出来ない事が良く分かった
		
	それを副看護部長が「伝票、もらってないけど」と数週間後に言いに来た
いつ提出したかあやふやになるのが嫌だったから、伝票類を日々コピーしておいて正解だった
「◯月◯日に出してますけど。伝票のコピーもありますよ」って言ったら「もう1回、書いて」だと
理由を聞くと「これには色々な諸事情がありまして…」と歯切れの悪い返答
はぁ?大人しく紛失したって言えば?
もちろん謝罪の言葉はない
「書いて」じゃなくて「書いてください、お願いします」だろ
書類や伝票の保管もマトモに出来ないのは、管理職以前の問題だろ
逆の立場ならボロクソに言うくせに、何が諸事情だよ
これから何かあったら、「これには色々、諸事情がありまして…」って言えば良いのかな?
毎日、何を管理してるんだか
頭が悪いのは知ってたけど、物すらも管理出来ない事が良く分かった
