元々偏頭痛持ちだけど、最近特に酷い。耳鳴りや聞こえがちょっと変な感じだったりする。そんな状態で医者(小声で何言ってるか聞こえない)とやり取りしてるから、聞き取れないこともある。聞き返すと不満げに言い放ったあと、他のスタッフに愚痴りに行く。そしてまたストレスで症状が治らない…。受診したいけど休みとれない。このまま難聴とかになったらやだな…。		
		
	
			患者数多くて1人では診察しきれなくなってる医師。
思わず、「もう俺一人じゃ無理。ワクチンの問診くらいそっちでやってよ!」って。
はい?ワクチン接種はできますよ!問診はあなたの仕事でしょ?
打っていいかダメなのかの判断は看護師の仕事ではない!
何かあったら訴えられますけど、それでもいいですか?って聞いたら、渋々自分で問診。
医師と看護師の仕事は違います!自分の許容量超えてるって感じるなら、診察の方法そのものを変えないかんと思いますけどいかがでしょう?		
		
	