投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

なんで時間外や休日に職場に来てまで研究の活動をしないとならないのか。
時間外労働の申請しておこう。

もしくは時間内に日にちを設けるとか何らかの措置が欲しい。職場の方からやるように言われているのだから、自分の時間を削ってまでするのはおかしいと思う。
仕事ですよねこれ。

休日に5時間以上の拘束とかありえない。あーーーーーやめたい
自分はできるアピールして、大したことないと他から言われてるのも知らず。人にばかり指摘してくるけど自分はいい加減…嫌になる
ほんとムカつく

女医ってなんなん!?イライラしてるからって報告の途中で電話を切ったり、人を呼びつけといて小言…

私たち暇ではないんです
あなた達の出した指示をまとめたり患者さんをみたり
あなた達は看護師がいないと意味のないこと頭に入れておいてください!?

男性スタッフにばかり猫撫で声…死んでください
介護と一緒に仕事したくない。

自分達で解決できず、いつも看護師任せ。
で何かとあると、看護師が悪い言い方。
ちょっと介護でもやるように言うと、直ぐへそ曲げて挨拶もしない。

無能な、介護士ばっかり。
年寄りが認知なのに怒るし、歩こうとすれば転ぶからずっと座ってろ。
なんで、寄り添うことできないかな…

介護職辞めちゃえ。
新しく入職してきた看護師さん→52歳
私→45歳。職場5年目。

52歳の看護師さん。入職1日目で、私を上から目線。タメ口。

なめてんぢゃねーよ。

あんたの方が年上でも、右も左もわからないんだから、タメ口やめろ。
入職して1日目から友達ぢゃないっつーの。

この世界、年齢ですか❓それとも経験ですか❓

誰か教えて下さい。
入職してから3人目の事務長
あまり関わりはなかったのだが、お金の為なら何でもする人。
1年たらずで事務長まで登り詰めた人
今月中に満床にしろ
手当たり次第入院させろ
それ、現場にいいますか??
経営者が医療従事者じゃないから現場を知らず毎日カネカネカネカネ

あ、もう辞めよ
コロナのせいで手当もなくなり、しまいには労働者のランク付けによって給料を変える制度を導入。異動に拒否なく、夜勤も一定数でき、休日出勤もできる人がSランク、異動拒否するだけでBランクに降格。
子供がいる人優先するのはわからなく無い。でも子供が成人して働いてる人がいて20年以上病院に貢献してきて、自分の年齢と労働力を考えながら出来ることをしてる人に対して、夜勤回数が少ない、(事情があって)異動することが難しいと相談しているのに関わらずに、聞く耳持たず。
この話を聞いて、何年働いても労いもなく、コマのように動けるか動けないかの違いなんだなーって実感して、長くいても意味無いなぁって思ってしまった。感謝している人はたくさんいて、ありがたいと思うこともあるのに、残念だなーってなった。
給料が低くなるから辞めたい、この理由も正当じゃないですか?慈善事業じゃないのはこちらも同じです。生活する上の手段として、働いてます。この考えはダメなんでしょうか
口を開けば、
私なんかもう死んでもいいんだ!
好きにさせてくれ!
と言う患者。
私は年寄りなんだから、コロナのワクチン早くうってくれ!って。
だいぶ矛盾してる気がするんですけど…。