投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

コメント数が多い順に表示

毎日いろんなことが変わっていく。
現場が混乱しているのに、ちゃんとした回答かない。
仕事にいきたくない。

現場の人間でやってくれ的なことでは、感染してしまう。
自分の身も危ない。
給料もらってるから、できることはやりますが。
看護師はなんでもやではない。

正直こうなると、看護師の使命感とか、犠牲を払って的な心は持てなくなってくる。
私自身クソみたいな人間だと思うが、逃げ出したい。
いろんな看護があっていい。分かってます。それは。
でも、最低限、看護師として必要な知識のお勉強はしましょつよ。精神科は命に直接関わらないからって言い訳でありませんか?
あなたの訪問看護、ただの近所の痴話話と同じです。
周りの看護師の動きをみてください。時間を見て動いてください。
まとまらないって言って一件あたりの訪問看護記事に1時間かかるって記録書くの苦手すぎではありませんか?せめて、外回り業務協力してください。ひと段落ついたら、あなたのそその小説のような日記のような記事を書いてくださって結構なので。
20年ぶりに復帰したという50代先輩ナースへの不満を感じる私は、歪んでいるのでしょうか。
どう自己処理をしたらよいのか苦しいです。
別件ですが。あなたの小学校時代や看護時代と私の学生時代をよく比べておりますが、違うに当たり前でしょ。ジェネレーションギャップもありすぎる今の職場。良いことももちろんあるけど、学んできた環境が違いすぎて苦しいです。
患者の退院調整をスタッフと相談せずに、勝手にすすめる。しかも患者のこと何も分かってないくせに。そして勝手にすすめたことをスタッフに伝えないから、スタッフ混乱。
受け持ちつける時もパワーバランス全く考えない。
勝手にシフト変えて、変えたことを伝えない。
師長のくせにほうれんそうどうなってんの。本当に無能。
転勤になり、カルテも違う上に部署もNICU…
確かに小児科の経験もあり、新生児も看たことがありますが、対象が全く違います。
そんな中でも、オムツ交換や哺乳、カルテ入力ができただけで、「出来たね!大丈夫だよ!」と言ってくれる人もいる中で、「それくらいはね」(できて当然でしょう)と言われる方も(T_T)
異動して4日しかたっていませんが、仕事に行くのが辛いです。
コロナウイルスが流行して、マスク使用の制限はあったが、先週から病院でのマスク納品が来なくなった。
家にマスクがなくて困っている人もいる中、仲良しこよしの管理職だけでネットでマスクを購入していた。なんで他のスタッフにも声かけないの?自分達だけがよければいい?
はっきり言って、管理職のほうが患者と関わるの少ないのに。
なにが協力し合おうだ、一番協力しないのは誰?
これを知ったスタッフは、唖然としてたよ。
今日も不倫女は朝出勤して、体調不良アピールして帰りました。今日は歯が痛くて歯医者のために有給休暇…隣の病棟の不倫男は夜勤明けで帰る所。
こないだは口角炎をヘルペスと言い早退、次は手首が痛いと早退アピールも帰れず。
こんなにしょっちゅうだと誰も信じません。
デートでしょ?あなたが休んだ分、他の人があなたの仕事してるんだよ、迷惑だよ。
男の嫁に不倫続いてるってばらしてやりたい!!
自分だけではなく家族が体調崩したら休まなければいけないのはこのご時世わかる。でもそれを有休消化してっていうのはどうなの?
国はコロナ関係のために有休消化させられてる人に30万円出してくれるの?
ただでさえ医療職者は今後今よりも危ない状況に置かれるのはわかりきってるし、こんなの危険手当てないとやってられないよ。
ボランティアで仕事してるんじゃないよ、私は。
何か失敗してたなら「ここがダメだ」ってはっきり教えて欲しい。後ろで「これ書いたの誰?」ってひそひそ言われるのも落ち込むわ。聞こえてるし。教えてくれれば次から同じことしないように努力できるけど、これじゃ凹むだけで身にならない。教える気がないなら聞こえるところで言わないで。
「動けない」じゃなくて「動かない」んでしょ?「できない」じゃなくて「やらない」んでしょ?日本語くらい正しく使えよ。私より何十年も長く生きてるんだから。人を女中みたいに使いやがって、お前に費やす時間も医療費も無い。
学生や新人の頃、患者さんは自分で自分の事が出来るようになること、自立することに喜びや価値を見出す。的なことを習ったような気がしますが、あれは嘘なんじゃ無いかと思い始めました。出来ることすら人にやらせて優越感に浸ってるように見えます。高齢者程その傾向が強いように思います。やり甲斐なんてどこに見出せばいいのでしょう。