「 夜勤の休憩で記録書く時は一声言いなさい あなたが休憩出来るのはみんなが頑張ってるおかげだ 自分の休憩時間は自由だと思ってるの?」 そりゃそうだろ?だいたい仕事が遅くなって休憩削って 記録書くはめになってんのあなたのせいですけど??
小さな個人病院に ⚪︎赤病院の高齢の医師が 整形の OPのバイトに来る! デカい態度で来る! OP後の予後も悪い! なぜ 自信満々でOPできるのか? ちなみに 彼は現在リハビリ担当医師! ひどい時には OPのやり直しをする為に 転院していく患者さんもいる。 バイトに来るのを 辞めて欲しい・・・・・。
注意されると反発するのは良いけど、全て自分の考えが正しいと思うなよ。全てに置いてネガティヴな捉え方やめたら?いくら仕事頑張っても、性格の悪さ知られてるよ。だから、上からの評価ズタボロだよ?出世意欲あるようだけど、あなたが上に上がったら後輩がかわいそう。
びっくりしたわー 往診から帰って来たスタッフに 「お帰り、お疲れでした❗記録があるんだったね」 と言った。 私は嫌みと思ったこともないその言葉にそのスタッフは噛みついてきた。 「私が大変なことを知っていていらんこと言わないで、出来ないと焦らせないで」 こっちは??? 26年も働いていて「出来ない」「出来ない」としか言わない、出来るような工夫もしない。 私が働き始めた時、嫌みを散々言ったよね、私は反論もしてないですよ?私が困って質問した時も鼻で笑っただけでしたよね。私は凄く嫌な気持ちにはなりましたが「後から入った者の宿命」と思って仕事をしてきました。 いい年をして… 自ら「私は仕事が出来るから」と言ってたじゃないですか! 長年の勤務歴=仕事が出来る人 っておかしいですよ。
入職して2年目と5年以上な介護員さん。 寝たきり患者さんの洗髪の後に部屋に吸引しに行ってみたら、背中にバスタオル敷いてある…? 腰あたりまで濡れてて、仰臥位で寝てるから背中も濡れてる… 彼女たちは襟が濡れただけだと。おかしいだろ! 濡れたら着替えさせてよね! 介護員のボスには襟がちょっと濡れたって言ったらしい。ちょっとなら。ドライヤーで乾かしたよ。 ありえない…こんなんばっかり…