いや。頼りにしてますよ。同僚さん。日々、助けてもらってるし、理解もしてくれてると思うけど、すでに何でもわかってます的な言動や反対意見言われると、ムカッとくるわ。私が投げかけてきた事案に、まるで自分が問題提議したかのように言われると、思わず、いや、それは、朝に私が言ったからというと、いや、前から気になってたと言ったり、ずるい。何か言ったらダメだけど、エエとこどりされてるみたいで、損してる気分!チームで動かないと仕事出来ないから、笑ってすますけどここで吐かずにどこで吐く。排便コントロール、難しいです。
自分だけ考え方が違う時、意地張って進んでしまった。回りから指摘されも自分の経験から正しいと思ってた。一生懸命考えて出した答えを否定されていることが、寂しい、まだ子供だな。回りを敵に見てた時期もあったからまだ少し残ってる。いやだなー自分。指摘された事そうだよねって思っても、自分の考えの方が正しいって考えてる部分もある。どうした乗り越えれるんだー。
本当嫌いになる。お前人に丸投げするな。クソヤロー。ムカつく。
夜勤で不穏患者で大変だったイライラを、日勤にぶつけないでよ。主観的な申し送りいらんし。客観的な申し送りしてほしい。不穏が出たら、指示薬使えよ。
耳鼻科クリニックでのこと。
受付終了間際に子供を連れてきた。
主訴は耳鳴り・聞こえにくい。
小学生の子供が、耳鳴り?
でも、よく聞いてみると、大きな音を聞いた後にジーンとする、と。
そんなん、誰でもするよ!!!。
しかもそれは3日前に起こった事で今は大丈夫だと。
それなら受付終了間際に来るな!!!
親よ、しっかり話を聞いてから受診しろ
あんたたちのせいで、超過勤務になった。
受付終了間際に子供を連れてきた。
主訴は耳鳴り・聞こえにくい。
小学生の子供が、耳鳴り?
でも、よく聞いてみると、大きな音を聞いた後にジーンとする、と。
そんなん、誰でもするよ!!!。
しかもそれは3日前に起こった事で今は大丈夫だと。
それなら受付終了間際に来るな!!!
親よ、しっかり話を聞いてから受診しろ
あんたたちのせいで、超過勤務になった。
いつもいつも、自分が一番うまいと思うな。穿刺を看護師にレクチャーしてくるな。入らなかったら、患者の血管のせい、まわりのせいにして、いい加減にしろよ。私が成功したら、「案外、その人、簡単だからね。」とか、あなた前に苦戦してたよね。おまえ、穿刺うまくないからな。いい加減、気づけよ。
管理職に見えるところだけ仕事をするっていかがなもんでしょう?
見えない所では「疲れた、座ろう」と座っておしゃべり。
仕事が出来ると、思っているのか管理職や他の人部署のスタッフの前では人の業務を横から手を出す。
でも、低頭だか後からこっちは確認しておかなければなかない。
掃除の曜日担当を決めていてもスルー。
ゴミ捨ては師長に嘘を話てやらなくていいようにしてしまっている。
師長は、「◯◯さんにゴミ捨てはさせないで!」と
ほぼ毎日私が行っていましたが、何故そんな事を言われるのか意味がわからない。
新しい事を覚えるのは嫌みたいで「私にそんな事をさせるな!」と吠える…
内視鏡勤務だが、他のスタッフに頼ってばかりで勉強はしない。でも、部署の責任者のように振る舞う…
いかにも仕事が出来るような言い方をしているが、実際を知っているこっちとしては、無責任な発言のフォローに翻弄されてますわ。
見えない所では「疲れた、座ろう」と座っておしゃべり。
仕事が出来ると、思っているのか管理職や他の人部署のスタッフの前では人の業務を横から手を出す。
でも、低頭だか後からこっちは確認しておかなければなかない。
掃除の曜日担当を決めていてもスルー。
ゴミ捨ては師長に嘘を話てやらなくていいようにしてしまっている。
師長は、「◯◯さんにゴミ捨てはさせないで!」と
ほぼ毎日私が行っていましたが、何故そんな事を言われるのか意味がわからない。
新しい事を覚えるのは嫌みたいで「私にそんな事をさせるな!」と吠える…
内視鏡勤務だが、他のスタッフに頼ってばかりで勉強はしない。でも、部署の責任者のように振る舞う…
いかにも仕事が出来るような言い方をしているが、実際を知っているこっちとしては、無責任な発言のフォローに翻弄されてますわ。
職場の人間関係に耐えられない。無理な要求を押し付ける医者、パワハラ看護部長、もちろん師長もパワハラ、スタッフの悪口をナースステーションで言うし、人の好き嫌い激しい。死ね。とか、うぜーとか言ってるし、腹黒いし、あの人にはついていけない。人に仕事を押し付け、私に全部させて私のせいにする先輩。仕事は好きだけど、もうつかれた。もう嫌だ!!明日退職届もらってくる!
今日出来なかったら、次は出来るようにしろよ。いつまでも逃げてばっかりで、それでいいの?仕事しにきてるんだよね。判断が必要になってくるとこっちの名前大声で呼んで、どうしたらいいの?って?は?考えれば?普段は何言ってるか分からないくらい小さな声なのに。新人じゃないでしょうよ。看護師何年やってんの?出来ないのに私より年上だから上から目線。
あと、昼休みはお互い様なんだから、相手の申し送り受けろよ。お前が聞こうとしないからみんな私に言ってくる。もう、上司に言いたい。上司はあまり関わらないから知らない。いい人で通ってるのがイラつく。
あと、昼休みはお互い様なんだから、相手の申し送り受けろよ。お前が聞こうとしないからみんな私に言ってくる。もう、上司に言いたい。上司はあまり関わらないから知らない。いい人で通ってるのがイラつく。
今更になって自分の間違いに気づいた。
先輩になって後輩ができて、注意する立場にかったけど、私もできていないことよくある。誰も注意してくれない。自信をなくしてしまう…、偉そうに愚痴言ってたけど、情けない先輩で申し訳ないと思った。
知識はそれなりに学習してきたけど、肝心の看護が今一つ。身体的な害はないけど、患者や家族の立場にあまりたてない。
相手の立場を考えれるようになったら、少しは優しい言葉を掛けれるようになるのかな。
自分の不甲斐なさに、落胆しちゃうな
先輩になって後輩ができて、注意する立場にかったけど、私もできていないことよくある。誰も注意してくれない。自信をなくしてしまう…、偉そうに愚痴言ってたけど、情けない先輩で申し訳ないと思った。
知識はそれなりに学習してきたけど、肝心の看護が今一つ。身体的な害はないけど、患者や家族の立場にあまりたてない。
相手の立場を考えれるようになったら、少しは優しい言葉を掛けれるようになるのかな。
自分の不甲斐なさに、落胆しちゃうな