投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

そんなに嫌なら、家に帰れよ、精神科患者
「精神科患者だから特別扱いしろ!可愛い看護師を担当に付けろ!移動は〇〇さん(可愛い新人)にやらせろ」などなど、ブチ切れ、逆ギレして来たあとの要望がこれですか
「自分が動けないと思いこんで」動かなくなり、軟膏だって自分で塗れる範囲なのに「医者が塗ってもらえと言った」と看護師にやらせる。そして、1日4回、必ず決まった時間にやれと『精神科だから時間がズレるとおかしくなるから!』だと

担当医、みれねぇんだったら、転院させろや
お前のおかげで、今年の新人全員が「あの患者につきたくない、辞めたい」って、退職考えてるんだぞ
師長も「患者さんのためにヤレ」と言うけど、他の病棟行ったらトラブル起こしまくって戻ってきたやつだぞ。お前が「できないことはできない」を宣言しなくてどうする

上げ膳据え膳、可愛い看護師に囲まれてチヤホヤされる私って、病気で可哀想❤な患者と
「動けなくなって、家でも生活できなくなってるのに、病院は追い出そうとしていて可哀想な患者ちゃん。そんな病院には、ちゃんと確認しなくちゃね!」と、毎日看護師に10回以上電話かけてくる家族と
振り回されすぎて、業務が回らねえ
(´・Д・)」<カエレ
妊婦を「使えない」と裏で話し
定年退職者をこき使い、その人しか出来ない部署に配属。新しい人を育成するのかと思ったら50台後半新人看護師が新しく配属
今までがんばってる常勤も、40台、50台。家庭もあれば、持病もあるのに、何かあれば「使えない」「やる気がない」

1番使えないのは、管理職のトップの方々ですよね?
師長は「いろいろ改善した!」と評価高いようですが、やってること、えげつないですよ?
忙しくても人数采配「勝手にやって」と言ったり、「勝手に変えるな」と、毎日言うことが違う
初めから分かりきってる「使いづらさ」がある中で、工夫してやって来たのに、突発的な考えで何度も何度も場所移動させたり、事前の説明も相談もなく色々始める
定年退職の再雇用さんを、なんで1番大変な部署でリーダーさせてるんですか? 代わりに管理職の方々がやってみればいいじゃないですか。普通の人でも時間内に終わるわけないんですよ

看護師をコマだと思ってるんですもんね
そりゃ相手の事を考えられない、立派な管理職サマですからね
重症患者ばっかプライマリーに付けるのやめてくれませんか?夜勤で、リーダーとって他スタッフフォローしないといけないのに、重症患者ばかり付いているせいで逆にフォローしてもらわないと業務回らないよ(笑)こんなんで、他スタッフがアクシデント起こしてもリーダーの責任にするなよ?
入浴介助のボディソープは少なくなったら詰め替える。
脱衣所の棚の中の詰め替えがなくなったら倉庫から何個か詰め替えをとって棚の中に補充する、倉庫のストックも少なくなったら報告して請求する

がなぜできない?
詰め替えず極少量のままで放置するから午後からのボディソープがなくなって請求もしてないから倉庫のストックもなくて慌てて看護師が売店にボディソープを買いに行くはめになるんですよ

入浴介助なんて週2であるんだから前回でボディソープを詰め替えていれば倉庫に在庫がない事に気づきその時点で請求して次回の入浴介助には間にいますよね

詰め替えろ、棚と倉庫の在庫もチェックしろの注意喚起テプラを貼っても出来ない(今は剥がれかかってるんですけどね)
ていうか、普通はこんなテプラ貼りませんし貼る必要もないんですけどね
あのー…怒りを通り越してもう笑えてくるんですけど、1人のオムツ交換にどれだけ時間かけてるんですか?
その方、麻痺なしで指示は通るしきちんと自分で右側や左側を保てる方ですよね。陰洗は午前にすんでるのであとは少量の便を拭くだけですよね。5分もかかりませんよね
なのになぜ、20分もかけてるんですか?
私、その20分の間に2人オムツ交換+麻痺がある方のオムツ交換、病衣、シーツ、包布カバーを1人で変えましたけど?
何をしているの?
シーツ交換でもしてんのかなと思ったけどそんな事はない。
シーツを剥がしただけで放置w


あとさ、便がついた手袋で新しいオムツやエプロン、手袋の箱、陰洗ボトルに触るなよ
それと、Aさんのオムツを開いた状態(陰洗はこれから)で放置してオムツのゴミ袋をまとめないでくださいなw
その状態で放置された患者はどう思うか考えた事ありますか?

あと、ずっと気になってるんですけど「お尻拭き」の事を「おしぼり」って言うなよ
うちは、飲食店かw
精神科の患者様は国から守られているから、患者様からの暴言は仕方ない。どんなに気付いても受けるしかない。こちらはただ受け止めないといけません。と、毎日のように病棟のミーティング時に伝達してきます。精神科看護師は患者様からしたらお手伝いですか?何も反発できず、ただ従うだけ。
精神科の患者様はそんなに守られるべきですか?
中にはその事を立てに色々クレームを書いて投書箱に入れてきます。その都度、私を含め他のスタッフも呼び出されてます。こんな事では、患者様との関わりは必要最低限しか関わりたくないです。
自分はあの人よりもすっごく仕事している と思っているあなた。じゃあその中身は??
頼んでもないのに人の業務を勝手にこなしてしてやったりの人ってなんだろ?んで、周りにはあの人が何も動かないから全部私がやったようなこと言う。
本当に嫌な人。まあ、いいけど、口ではお礼言っておくよ。
好きにしなー
疲れた。すっごく疲れた
あんたが0.1割の仕事をしている間に私は99.9割の仕事をしましたけど
薄っぺらい口先だけのお礼とか不要です
不必要に話しかけるな、名前を呼ぶな
生活保護の人は誰のお金で医療を受けているのか少しは考えてほしい。あくまで扶助が出るのであって、無料なわけではないんだけどな。
普通に働いて税金納めている人が経済的問題で最適な治療を諦める横で生保が新しくて高額な薬使って治療を受ける構図は結構グロテスク……
1 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 1,337