投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

人気順で表示

私が知らない間に起きたミスを複数人から一斉に言われ、困惑のまま医師に報告、謝罪。
しかし報告漏れがあり医師からも怒られる。スタッフの微妙な空気を感じ謝罪すると、ミスについての指摘を受ける。

確かに私はプリセプターです。でも何でミスが起きたのか私に詰め寄られても、私にも分かりません。
今はプリセプターとして謝ることしかできません。なんでミスが起きたのか本人から話を聞いて振り返るので、どうか本人に直接詰め寄るのはやめてください。
人手が足りないのにこれ以上新人が辞めるような環境を作らないでください。
「体交だけなので、手袋は上からアルコール消毒すれば使い回し出来ます。いちいち替えないでいいんです」

は?何言っちゃってるの?
手袋不足中じゃないですよね、馬鹿なの?
何を根拠に言っているのかサッパリ分からん。新しい職場、ヤバすぎでしょ。
あなた大分ベテランっぽいですけど。ガイドラインとか確認しないのですか。まさか、それ新人に教えてるわけじゃないですよね?

このご時世、専門職としてより確実な勉強しといた方がいいですよ。下らないマウントとってないで。
来て一週間も経ってないのに、患者全員の把握を求めますけど、無理です。
私の今の優先順位は仕事に慣れることです。前からいたあなた目線で言わないで下さい。
小言を言いたいのか知らんけど、足下すくおうとしても無駄。バレバレです。

その歳でそのレベルですか?
しょうもないですね、無理です。
新人よ、もっと考えろ。
言われたことしか出来ないなら、いらないよ。
それ以前にドクターからの指示受けもできないのか?
急な他院への搬送とかがあってバタバタしてるのにチームが違うからと何も手伝ってくれないナース。点滴のルートも取らなきゃだしお昼になるのに1部屋も検温回れてない。バタバタしてるの分かってるのに他のナースは「〇〇さんの点滴って~」と今聞かなくてもいいことを言って来る。この状況で今そんな事聞く!?ってビックリ。でも1人でアタフタしていると先輩ナースがいくつか検温してくれていて本当に助かった!何も言わなくても手伝ってくれて本当に尊敬する。分からない事を聞くとすんなり答えが返って来るし、私もああいう先輩ナースになりたいなぁ。
てかフリーなのに忙しいフリして入院もとらないオバサン看護師は一体何なの?検査出しも行きたがらないし、それなのに細かいことは指摘してきてブツブツ言ってる。本当に使えない。なんかずっと忙しくて疲れた…
具合の悪い患者のDr報告もせず。
分からない事をわからないまま申し送りをする。
指摘しても非を認めず。
調べるなり聞くなりしろよ。
知らない事が怖いって未だに分からない3年目。
その子が1年目を教えているからさらに怖い。
誰も傷つけないって難しいなって思います。
私あの人嫌いっていう同僚に共感しなければその人が傷つくし、共感すれば悪く言われてる人が傷つくし。

何が正義かなんて十人十色で人それぞれ違うから、違うって言うだけで自分が傷つかないように最低限の線引きをしておけばいいのだと思う。
自分の感情をネガティブな形で仕事に出さないようにする事も自己防衛、攻撃すれば自分に跳ね返ってくるってわかってるでしょう?

自分にとって大事にしている看護観とかがあるなら心の中で大事にしていればいい、傷つけられない奥深いところに置いておけばいい話。

看護の仕事は人を期待しすぎない、他力本願でなく自分の仕事は自分でする、報告すべき事だけ報告する。それがチーム。そうすれば自分と違う人が職場に居ても傷つかないと思います。
与えられた自分の業務をこなして一日無事に終わった事を感謝しながら家に帰るこの繰り返しで、余計な不満を持たず謙虚で居たいものですね。

皆様の傷が癒えて優しく居られる一年でありますように。
夜勤の仮眠で、いつもギリギリに起きてきて、それからのんびりトイレ、歯磨き、化粧直し。その間、朝の業務はこっちがやってるんですけど?いつもありがとう~って、好きでひとりでやってるとでも?おしゃべり好きで意地悪とかしない人でいい人だと思ってたけど、だんだんイライラしてきた
朝から「私は機嫌が悪いです」「話しかけるな」オーラ出してたリーダー。
挨拶も返さないし、威圧感でステーション内の雰囲気悪くしてる。
これはいけないとゴマスリする周りのスタッフ達。ゴマスリに少しずつ気分が良くなってきて喋り出すけど「気に入らないターゲット」決めたら、徹底的に無視無視無視。
自分の業務の処置も、ターゲットの受け持ち分は絶対しない手伝わないで残す。
業務中ターゲットに聞こえる位置で「もぅイライラしちゃった〜」って女子高生のノリで他のスタッフに言う。
仕事終わり間際に「日誌、書くことない?」と女子高生な声どこ行ったん?とツッコミたくなる冷た〜い声で、最低限の声かけ。
残業するターゲットを横目に、ニコニコと機嫌良く帰って行く。
この日の態度は酷すぎて、一番若いスタッフも「仕事に私情持ち込まないで欲しいです」と愚痴をこぼしてた。

書いた事を読み直したら、コントか?と思えて来た。
アラフォーのいい大人なんだから、自分の機嫌くらい自分でとれよ。