投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:主任/看護師長に

患者様のため!患者様のため!
と言ってるなら、いろいろ改善するところは見えてるんでしょ。スタッフが圧倒的に足りてない。看護師のやることが多い。助手が少ない。
そんな中、清拭するのに「お湯を持って行って、ベッドサイドでタオルを絞る」って…何人清拭すると思ってるんですか?ここは看護学校ですか?用意も片付けも全部看護師のお仕事です。しっかり洗浄してってそのバケツはウォッシャー使えません。
動線も悪いし、物品も足りない。購入希望しても今あるもので何とかしなさい。それより患者様の事を考えて行動しなさい。
おかしいと思ってないのが、また問題じゃないんですか?業務改善を看護研究並に検討しましたよね?それは、どこ行ったんですか?
嫌いなスタッフとは話したくないですよね。
でも仕事なので「仕方なく」職場ではやってるんです。

でさ、何で「職場じゃない所で見かけたのに挨拶しないのか」と、怒られなきゃいけないんすか??
あんたから挨拶された事なんて、職場内ですら一回もないじゃん。
はー、そんな事で怒るんだったら、まず見本見せてもらえませんかね?
職場内で、挨拶されても挨拶を返さない師長に言われたくねぇわ。
出来る範囲を越えて完璧を求める前に、業務改善してくれ。
部署の残業時間が多いのは、あんたが何でもかんでも患者を引き受けるから。状況判断して、緊急入院受けを考えてください。
そして、あんたがケアに入っても意味ない。
あんたは師長です。スタッフのケアに入る前に、頼むから業務調整をして。
休みは少ない、残業は多い、いらない日にスタッフが多い等、全部管理の問題です!
末端の人の声にきちんと聞いてくれなければ、どんどん不満と疲労がたまります。
業務改善の提案しても意見を拒否するなら、言う意味なし。
異動先の師長が所々嫌み。
学生担当しつつ部屋もちありで8人受け持ち。呼吸状態悪化した患者に透析後のストマケア、学生の調整と報告もある中で精一杯したのに、「回れないですね」だって。
あんたは時間通りにラウンドして帰れるねんな?!
あんたの采配が下手なせいで新人と2年目の9割りが退職して、急遽各部署から応援だの異動で回してるのに、何その言い草。
派遣ナースが勤務最終日に挨拶してくれて菓子折り持ってきてくれたのに、「お金稼ぐために働いてるのに、わざわざ菓子折りなんて」と本人に言う始末。あんたさ、本当に失礼にも程がある。何故お礼や労うが出来ないの?
これが管理職か?どんな神経なのか。
精神科病棟の患者相手に何故他の看護師の行動や言動を否定する事を言わないのかを理解していますか。
たとえ同僚看護師が拙い事をしてくれた時にも、強引にでもフォローしておきます。
その相手には患者の見えないところで注意はしておきます。
師長にもその理由として看護師間に一貫性がなくなれば、患者はそこを突いてきてこちらの言う事を聞かなくなり、ひいては他の患者や自分達看護師にも危険を及ぼす事になる事をお話ししたはずです。
にも関わらず、患者と一緒になってとある看護師の愚痴に付き合って、鵜呑みにした挙句に看護師に謝らせるとか何を考えているのでしょうか。
しかも多少言い方はキツかったものの、間違った対応をした訳ではないのに、患者が揚げ足をとってクレームを捩じ込んだ形です。
看護師に間違った謝罪をさせた事で、その患者は全て自分が正しいと思い込み、言う事を聞かなくなってしまい逸脱行為も酷くなってしまいました。
自分達に落ち度があるのなら謝罪する事は普通ですが、精神科病棟ではそれもよく考える必要があります。
ましてや間違った謝罪で患者看護師関係が簡単に壊れる事も理解しておかなければなりません。
謝罪に限らず看護師の言動一つが患者の状態に大きな影響を与える事も少なくはありません。
その程度の事もわからずに師長をやっているのは何故なのでしょう。
患者にいい顔をしたいのなら、病棟スタッフをダシに使うのはやめて欲しいものです。
そもそもスタッフ以上の人数の予定入院がいる時点で誰も緊急入院取れないことくらい分かるよね?なんで取れると思ったの?応援も呼ぼうとしないし大丈夫そ?
コピーも、やる人とやらない人がいるから当番制にしようか…
不足している物は時間があるときにチェックしてコピーしてるけれど、別に1人だけがやってるわけでもない。
主任が休み日、いないときにコピーやってることもあるしね。
たまたま主任がいる日にコピーしている決まった人がいるんだろうね。
他の人が仕事していないような言い方するけれど、主任が一番仕事してなくて、一番楽しようとしてあえるのが見え見えなんだよね。
「あなたには休みもしっかり与えているんです!💢」てシフト調整の時に言われたんですけどそれ当たり前だと思うんですが…スタッフが必要な休みすら取れない環境がおかしい事にそろそろ気づいてもらっていいですか?また人辞めますよ
誰だよ!エアコンの温度28度に設定したやつ!
危うく患者が熱中症にな…

え?師長が温度変えた…?となって、愕然としてる。

南向きの日当たりがよくて、風がなかなか入らない部屋の室温管理も、看護だろうが!
節電♪節電♪じゃねぇ
1 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 110