投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

中途で働いて2週間、今週の方針てどうなってんの?
私に聞く?言い方強めで当たり強い、
あと気分屋もどうにかしろ
中途の疎外感やばい、喋らないこと2週間過ぎた、、
詰所で言いたい放題すぎだろ、頭痛いー
具合の悪い患者のDr報告もせず。
分からない事をわからないまま申し送りをする。
指摘しても非を認めず。
調べるなり聞くなりしろよ。
知らない事が怖いって未だに分からない3年目。
その子が1年目を教えているからさらに怖い。
「主任たちが何もしない!」って部長も副部長もお怒りでしたけど、私たちは師長に質問も提言もしてるんです。
師長からの返答が一切無いから困ってるんですけど。
言葉で言っても返ってこないから、紙に書き出して渡したけどそれでも返事ないんですが。
勝手に進めれば怒られるし、返事催促しても怒られるし、どーすればいーんですかねー
知ってますよ、主任が影で悪口言ってること。
私も言われてるんだろうな…
コロナワクチン接種して、翌日夜勤だからとスタッフ早退させる、。
人が多いからと適当な人を早退させるけど、主任はタバコでほぼ不在、動いてるスタッフは忙しくて疲れてるけど、よく早退してるから暇な部署だと他部署から思われてなかなか補充してもらえない。
上肢の骨折でリハビリ目的で入院した人に、「いつまでいるの?退院したいなら医者に自分で言って」と言ってた。ちょっとびっくりした。
師長は宗教活動に忙しいらしく、仕事に来ても休憩とタバコで留守で処置とかが終わらないと、何で手伝わないんだと怒る。何か尋ねても「良いんじゃない」の一言だけ。アドバイスなんてない。
こんな管理職の下で働くのイヤになってきた。
新型コロナワクチン接種して、2回目で微熱や寒気の副反応があった。
前日にワクチン接種して、熱はないけどきついと言い出したヘルパー。しっかり午前午後のおやつもお昼ご飯も食べて早退しました。明日の子供の遠足のおかず買いに行くんだって。
職員の仲介でくだもの農家さんからくだものを購入することがあります。その日は朝から注文を聞きに回ったり、集金したり…届いた物を配ったり1日仕事せずにやってます。
職場へ何しに来てるんだ?
もうすぐしたら、年配の准看護師が入ってくる。
経験がある人みたいだけど、いちいち口出ししそうな方だから、嫌だなー。来なかったらいいのに。
接遇について考えることが増えて
気になることがちらちら増えてきたんですが
1番気になるのは患者さんや医者、他部署看護師、他職種に関してタメ口で話す人。
すっごい気になるけど他部署の人なんですよね…
ただそれが管理者なんですよね……
管理者がそれだから、下のスタッフもそれで……
え?なんで放置されてるの??不思議。
なんで私ばかりに嫌な仕事押し付けてくるのか。自分でやったらいいじゃない。どうせ、自分がやりたくないからこっちに振ってくるんだろうけど、さすがに怒り爆発寸前。突然の追加指示を押し付けられ、そのせいで時間外発生。やっとの思いで終わらせると、押し付けた本人はとっくに帰ってる。我慢して大人しくしてるから付け上がるんだよ…1回思いっきり怒ってみたら?と友人からアドバイス貰ったので、1回ブチギレてみようかしら?
ママナース活躍中?
はぁ?
仕事に来て、旦那、子供の話し。
休みもママナース優先が当たり前。残業も当たり前のようになし。
ある意味、ママナース活躍してるわな。
独身、子なしは、なんでも後回しが当たり前。
仕事も、ママナースはやらなくて当たり前。
母親強しとは、このことだね。
「私は仕事が出来る」
って言う勤続20年の同僚。
入院の申し送りもカルテも見ないから病名も状態も理解できていない。
心電図はDrから「これどこを読み取ればいいの?わかんないよこの取り方」と言わせてしまう
本人は 「えへっ」て言うけど…齡46歳

患者に「あんたの言い方が腹が立つ」と言われれば言い返して口論。
分からないことがあっても分かってるふり。

今日もDrの話してる意図が理解出来ていなかった。しかし分かったふりして他のスタッフに伝達。
伝達された相手に指示が理解できるように伝えてないから何時までも返事が返ってこない。

もう…勘弁して欲しい。
分からない、出来ないって言えば良いのに
言えない環境でもないのに

いくら勤続年数が長くても逃げていたら出来ないままよ。
苦手があっても分かる人に教えて貰うことも出来るのに
「適当で良いのよ」って常に言ってますが何時もヒヤヒヤしながら見てますよ。

何より患者さんに迷惑が掛からないようにするために。
ミスのしりに拭いをさせられないために。