どうして学校の先生って「行動計画」とか「行動目標」とかしきりに言うの?それは患者さんの『看護過程の展開』に繋がることだから?私、「計画」とか「目標」とかって考えるのが苦手なんだよ。って先生たち知ってると思うんだけど。だってね、ADHD&ASDからのLDあるって報告したじゃん。勉強ができないなら学校辞めた方がいいって言われてもどうしたらいいのかもうわからなくなってきてるんだよ。どうして看護師にこだわるのかってそんなこと聞かれても言えないよぉ!
失敗や抜けがあってへこむなあ‥
今まで間違えたことないし、問題ないこと確認して実施したけど、結局違うかったし。
恥ずかしい上に、職場や患者に迷惑かけてる‥
挽回したい、頑張ってついていきたいって思う気持ちだけが強くて、空回り‥
来て一ヶ月ちょい‥職場に馴染めてない。
辛いなあ‥既卒新人で、即戦力扱いやけど
自分の力不足をいつも痛感。
挽回していくしかない。思い込みが怖いから、確認していく!