投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:主任/看護師長に

アルプロスタジルを何度も投与してる患者にワイ22G針で投与、師長がそれを見て罵声

"何で22Gでやったんですか?アルプロスタジルは23Gで投与しなければいけないって某K大学病院ではルール化してたくらいです。それくらいあの薬って危ないんですよ?わかって投与してるんですか?"

意味不明すぎて草、発言が無能すぎる
師長さん、もうそいつは無理ですよ
こちらがいくら教えても本人は覚える気ないですもん
成長意欲皆無ですもん
何しても無駄です
検温と重症者以外のオムツ交換だけで私、看護師として完璧✨と思っているから無理です
点滴?経管?アラーム対応?急変対応?そんな事私には関係ないスタンスですから無駄無駄。
検温だって体温と脈を測るだけ。アセスメントやその他症状の確認は二の次。熱発者の報告も二の次。測って満足。報告とかアセスメントとか私には関係ない。ですから
報告とかアセスメントとか関係ないし面倒くさいと思っているんですから
注意しても舌打ちするんでしょ?注意してる途中で後ろ振り向いて帰るんでしょ?先輩を見下している証拠ですよ謎の上から目線発言もするし。
トイレ篭ってサボりまくり。
きつい事はしたくない。きついのは周りに押し付ければいい。超楽な事しかしたくない。私が楽ならそれでいい。
周りがバタバタしてようが関係ない

そういう子なんですって。親がそうやって育てから仕方ない。
こちらが疲弊するだけですよ。
現場の仕事をせずに、看護師でなくてもできる業務をしてる。
欠勤者が出ても、フロアのフォローに入らない。
内服処理は逃げて、終わった頃に「手伝おうか?」とか言ってくる。
労う言葉もない。
守ることなく非難してくる。

こんな師長について行く気がしない。
人が話してるのに横から入ってきて
自分の家族の話し始めるの止めてくれ
まだ聞きたいことあったのに

女性は自分語り好きな人が多すぎてうんざり
特に子どもがいて旦那さんと上手くいってない人

家庭が円満だと
楽しくみんなで会話できるんだろうな
都合が悪くなると知らないふりをする師長、もしくはいない人のせいにしてる、何のための師長?
人の悪口ばかり至る所で言ってます、、
元○○大学の看護部長だったとか、76歳のもと副看護部長もいます。看護の世界も高齢化。認知が進んでます。いじめも発展、昔の看護が通じると信じてるひとたち、早く引退してください
2交代3交代ミックスの職場です。
3交代勤務者が事情で急遽お休みするということで勤務交代を言われましたが…
日→深→日
って普通の勤務なんですか?
2交代でやってきたのでよく分からないのですが。
しかもその後は1休…

こっちの都合を聞かずに「お願いね!」スタンス…
断る選択肢はなかった…
「あなたはお金のために看護師をしているの?患者さんはそんな人の看護なんか、誰も受けたくはありせん!」

こんな「うわぁ!」なセリフを聞いた氷河期世代の看護師は多くいらっしゃる事かと思いますが、やっぱり洗脳って怖いものです。

今どき、パワハラも良いところですが、職業としてやる以上はまともな生活を送る事は不可欠なのは言うまでもありません。

無賃で時間外や休日に駆り出されるのはおかしいという話の中で飛び出したセリフですが、どっかの居酒屋チェーンを思い出します。

「人はお金のために働くんじゃない。たくさんのありがとうを集めるために働くんだよ。人は夢で生きていける。」ってヤツです。

少しまともなアタマがあれば、年収で数十万単位でダウンして、ボロボロの労働環境で看護師の退職が止まらずに、病棟閉鎖までしている状況を理解できると思うのですが、やっぱ無理なんすかねぇ。
施設運営に対して医師が医師の立場で意見した。
検査もできない環境で初診受け入れて、内服処方依頼されても責任もてないし、無理な話だと。施設長と直接話しをするという医師に「私が聞きます」と師長は返事した。
師長から施設に伝えて話し合いがなされるものだと思うのだけど。
医師もそう思っていたと思う。

だから、意見したのに同様のことが起きれば怒って当たり前だと私は思う。
医師の態度や言動をとやかく言うまえに、施設に話せていない現状を伏せたまま「一度施設とちゃんと話してもらったほうが・・」って。
いやいや。何言ってるの?
話し合いの段取りを進めてないから、今回の騒動になってるんですよね?!
「もう往診来るの辞めようかな」って言ってましたと伝えたらお困りの様子でしたね。

ここは専門職が意見しても素人の判断が優先される施設です。
判断するのは怖くないのですか?
怖さが解らないからその判断だと思うのですが・・・
1 2 3 4 5 6 123