管理職が無能。
なんか看護師してたら、死にたくなるわ、理不尽に怒られる、八つ当たり、、
仕事行きたくない。理由は、主任に毎日八つ当たりされるから。もう精神的にだめだ、合わない。辞めたいまで、きてる。誰に相談しても無理っぽいし、このまま八つ当たりが続くなら、負けですが、辞めるしかないか。それとも、弱そうだから八つ当たりされるのか、やり返すのもいいかな、だって散々苦しんでるのだから。どうしたらいいだろう?
実力ないのに、主任してる。そして、優しい部下に八つ当たりしてる。上司にはへこへこしてる。私も、八つ当たりしやすいのだろう、毎日のように八つ当たりされる。対処法は何?無視するのがいいと思った。明日からいないものと考え無視しよう。
忙しいのにデスクワークしてる主任。自分に甘く他人に厳しい人。もううんざり。どっか行けクソ主任。お前の指導でやったことほぼ間違ってたよ。
看護師なんだから看護観を持ってないとだめ
常に学び続けないといけないか
子供がいるから、プライベートで問題があるから、そんなの甘え
仕事を優先的に考えなきゃだめ
ねぇねぇ、主任、そう言ってましたよね?
子供の病気での急な休みとか、めちゃくちゃ怒ってましたよね?
家族の不幸があっても、体調が悪くても、仕事に来いって言ってましたよね??
なのに、なんで悪阻ひどくて休みますとか
学習会参加できませんとか、言えるんですか?
ねぇ、ねぇ、見本見せてくださいよ!自分の言葉に責任もってくださいよ、ねぇ!?
常に学び続けないといけないか
子供がいるから、プライベートで問題があるから、そんなの甘え
仕事を優先的に考えなきゃだめ
ねぇねぇ、主任、そう言ってましたよね?
子供の病気での急な休みとか、めちゃくちゃ怒ってましたよね?
家族の不幸があっても、体調が悪くても、仕事に来いって言ってましたよね??
なのに、なんで悪阻ひどくて休みますとか
学習会参加できませんとか、言えるんですか?
ねぇ、ねぇ、見本見せてくださいよ!自分の言葉に責任もってくださいよ、ねぇ!?
もともと主任「達」が嫌いだったけど
物を取るのにわざわざ、ぶつけて来る
わざと聞こえてくるように、悪口を言う
悪口を指摘すると「そんな事言ってたぁ?」と、集まって笑う
分からない事を聞いても、自分には教えてくれない
他の人に聞くと「私には聞いてくれない、無視された」と師長に泣きつく
勝手に勤務表をいじって、主任は連休に、自分は連休無しに
患者の退院延期を教えてくれず、退院準備を1人でしているのを見て笑う
清拭、オムツ交換は、絶対手伝いにないし、下手すると後輩に「あそこ大丈夫だって(だから手伝いに行っちゃダメ)」と
嫌がらせをしてくるので、大嫌いになりました
私、何かしました?
「いじめじゃないの、可愛がってるの」って、同じ意味ですよね?
そんなに、私の事が嫌いですか? 辞めればいいですか?
仲良しだけで仕事できるようになりたいって、それでも主任なんですね
物を取るのにわざわざ、ぶつけて来る
わざと聞こえてくるように、悪口を言う
悪口を指摘すると「そんな事言ってたぁ?」と、集まって笑う
分からない事を聞いても、自分には教えてくれない
他の人に聞くと「私には聞いてくれない、無視された」と師長に泣きつく
勝手に勤務表をいじって、主任は連休に、自分は連休無しに
患者の退院延期を教えてくれず、退院準備を1人でしているのを見て笑う
清拭、オムツ交換は、絶対手伝いにないし、下手すると後輩に「あそこ大丈夫だって(だから手伝いに行っちゃダメ)」と
嫌がらせをしてくるので、大嫌いになりました
私、何かしました?
「いじめじゃないの、可愛がってるの」って、同じ意味ですよね?
そんなに、私の事が嫌いですか? 辞めればいいですか?
仲良しだけで仕事できるようになりたいって、それでも主任なんですね
午後から一緒に外来に入る主任は必ず先に昼休みに入る。
後から休憩に入る私に「ゆっくり休んで」と声掛してくれるのはいいが、私がまるまる休憩を取ると午後の診療開始時間に間に合わない。
仕方がないので何時も外来開始時間前に休憩を切り上げている。
これは管理職としての作戦なのだろうか?
こんなので管理が勤まるのか?
後から休憩に入る私に「ゆっくり休んで」と声掛してくれるのはいいが、私がまるまる休憩を取ると午後の診療開始時間に間に合わない。
仕方がないので何時も外来開始時間前に休憩を切り上げている。
これは管理職としての作戦なのだろうか?
こんなので管理が勤まるのか?
別に高い目標を持つのはいいよ?
「私はこうしたい、ああしたい」を言うのはいいよ?
だけど、私たちはアンタの駒じゃないし、それぞれの生活がある
「全部署の避難計画の作成」
「新人教育計画の立て直し」
「物品管理の見直し、ムダ在庫はゼロ」
「記録の改善」(検査、治療の部署も含め全て)
「カンファレンスの実施」(透析、化学療法、内視鏡、手術部門全て)
全部1人でやれと?
今までのを見て、今年上半期に改善しろと?
おかしくない? 仕事を家に持ち替えりたくないし
そこまで急にやる必要ある?
ふーん、それだけ、スタッフができない人だからですか
今までのが全部間違ってる!と、言い切ってくれたけどさ、退職した師長全員に、まずそれを言ってからにしろ
できないスタッフのあつまりだから、そんな大それたこと、しっかりできませーん!
月ぎりぎり残業25時間超えないように調整してる人に、残業時間切ってる師長に言われたくありません
「私はこうしたい、ああしたい」を言うのはいいよ?
だけど、私たちはアンタの駒じゃないし、それぞれの生活がある
「全部署の避難計画の作成」
「新人教育計画の立て直し」
「物品管理の見直し、ムダ在庫はゼロ」
「記録の改善」(検査、治療の部署も含め全て)
「カンファレンスの実施」(透析、化学療法、内視鏡、手術部門全て)
全部1人でやれと?
今までのを見て、今年上半期に改善しろと?
おかしくない? 仕事を家に持ち替えりたくないし
そこまで急にやる必要ある?
ふーん、それだけ、スタッフができない人だからですか
今までのが全部間違ってる!と、言い切ってくれたけどさ、退職した師長全員に、まずそれを言ってからにしろ
できないスタッフのあつまりだから、そんな大それたこと、しっかりできませーん!
月ぎりぎり残業25時間超えないように調整してる人に、残業時間切ってる師長に言われたくありません
何でスタッフが心を開いて話しをしてくれたのに、それを周りにベラベラ話すのかな。余計に人間関係がこじれるし仕事がやりにくくなるんじゃないかな。看護師長なんだから、もう少しスタッフを思いやろうよ。