事務職員がパートから正社員になりたいって言い出して、師長の抱えてる事務仕事するって言い出した。
師長が原因で看護師が数名辞めて、業務が煩雑になっても現場に行こうとしないで、事務仕事ばかりしている師長。
看護業務の負担が減るならありがたいが、パート事務への返事は、勤務時間が増えた分、介護業務を提案されたとのこと。
事務仕事手放したくないんだね。
看護師の給料貰って事務しかしない。無駄に首だけ突っ込んでくる。
現場に行かないから状況も実感できなくって、入居者のことも、看護師の状況も他人事。
理解してる風な発言はしても、問題意識持って発信してもくれない。
そんな上司のもとで誰が働きたいって思いますか?