投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

他の病院や施設など
職場を変えようかと思っているなら

↓↓↓

看護師の職場探しサマリー
https://nurse-ouenka.com/jobanus/

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:主任/看護師長に

とにかくうるせぇわ。感情的にならないでください、怖いんです。
頭で考えずに感情で反射的に発言してますよね。
貴方みたいにはなりたくないなぁ。
業務の見直しでアンケートを取ったら、その中に、主任は人を見て仕事をしている。ケアに入って欲しい。と記入してあった。

その時の状況を判断してケアに入ったり、その他の事をして何だかんだ入っているけど、その時の人数や状況を判断して入ったらダメですか?

ガッツリ入ってもかまわないけど、私は、あなたみたいに日々の業務以外にもやらなければいけない業務がありますが、全てに入ったら、すくなくともあなたよりはスムーズに問題なくサクサクと日々の業務をこなして問題なくやるけど、それだと手を出し過ぎてスタッフの成長に繋がらないと思う。

他人任せに仕事をしているから、自分が入るとより一層そうなると感じたから状況判断しながら、出来るだけ自分達で考えて動けるようにしてる。

だから、全てに入らずに例え人数が、少なくてメンバーに入っても影でサポートしてる。気づいてないだろうけど。

そこまでいうなら、貴方が一度やってみたらいい。
業務以外の全ての仕事を。

暇そうに見えるんだろうけど、暇じゃない。
貴方が知らない業務を日々こなしている。

書いた人は言ってやったぞって思うだろうけど、管理業務など理解した上で書けよ。 

あそこまで書かれたら正直へこむし、主任したくない。

明らかに高圧的な師長っていますよね。病棟のトップがそれでいいのか。この人の下では絶対に働きたくない。尊敬できる師長の下で働きたい。
死亡診断書の死亡時間に記載不備があった。
師長が対応したので、記載不備を尋ねたら「何かあったらクレームつくでしょ、帰った時間から見たらわかるから、そのままでいい」と言われた。
案の定、葬儀社から連絡があって謝罪した。
確認不足を気にすることもなく、開き直るんですね。
逆だったらすぐに電話かけさせたり、こっぴどく怒られるのに…何なんだよ!!
人によって態度や対応変えるの辞めてくれませんか!
相手によって返事も違うし困ります!
深夜終了1時間前にオペ患が帰室。他院からCPA後、緊急手術。オペ後IC等あり。全て終わったのが昼過ぎ。師長に日勤にまかせればいいと言われた。前医に不信感を抱いている家族対応が、どれほどの時間と労力を使うものなのかわかっていない。日勤者に丸投げ?魔女狩りにあうのが目に見えてる!!残業申請したのにサービス残業あつかいにされ。納得がいかない!!
こっちは、オムツ交換、痰の吸引、トイレ介助、看護記録、検査出しと色々やってんのに、にっきんりーだーとぺちゃくちゃおしゃべり。

病院業務のことを話してるかもしれないけど、今の現場の状況見てよ。

3月は(辞める人いるから)人いないって、毎年言ってるじゃん。

いい加減、状況見て人員配置してよ。
師長と副師長の仲が良すぎて、副師長のミスは全てなかったことにされる。まして、複数人関わった問題事も副師長は逃げて自分は関係ないですって顔して笑ってる。普段優しいくて怒らないけど、それは余計な仕事や面倒事をやりたくないからってわかった。
患者家族とのトラブルに関わってしまって、対応わるかったのは分かるけど、「なんで上がいたのに相談しなかったの!?自分で解決できてないじゃない!?」って師長にいわれて、いや、副師長にヘルプ出しましたけど。。。
どうすればいいですか?って聞いたけど。
それでもあの人は自分は直接対応しなかったし、上の役職とは思えないスルーの仕方。もういや。
師長も病院1の気分屋であら探しされてこっちは気が滅入る。関係ないことでも怒られて。
まずは所属長として、何があったかをよく整理してから相手の話を聞くのが先じゃないかとおもいます。自分の解釈が一番正しいって思ってるのが威圧感たっぷりの言い方にでてます。相手の話は聞かない。聞いても、全否定。これでは何も言えないイエスマンしかできません。実際私もそうです。

この職場はイエスマンしかいない。カンファレンスしてくださいっていっても結局言わされてる感満載です。自分の思いなんてありません。みんな師長を、怒らせないように言葉を選んでるだけで自分の意見なんてほとんどありません。そんなのカンファレンスじゃない。

少し前に師長に「全然アサーティブじゃないよね?」って言われたけど、あんな環境にいたらアサーティブなんて一生身につかないよ。だって基本受け身だもん。そんなとっさにできるもんじゃないよ。

うちの同期はみんな師長がダメだったみたいで、仕事ボイコットしてそのままやめていきました。先輩も師長が何より無理でやめていきました。やめたいって何度も思うけど、やめれれるなら一瞬で消えたいくらい。私の抜けたシフトも気にせず。師長が原因なのに、部長はお気に入りが傷つくのがいやなのか絶対そのこと言わない。あくまで辞めた人が悪い。

こんな職場いや。
給料やすくてもいいから上司はまともでお願いします。
ただでさえ看護師は辛い立場なのです。身体的にも精神的にもボロボロって辛い。
やめればいいじゃんって思っても、臆病でできない自分が一番嫌い。職場爆発しろ。
上が自分の勘違い・非を認めずに叱責してくるタイプで、本当にイライラする。
訂正しても聞き入れないし、今日もまたチクチクと勘違いで嫌味言われた。そもそもあなたの指示ですよーって言ってるのに聞こえないふりで逃げられ。
「私保健師の資格持ってるから」って何かにつけて言ってくるけど、だから何?
この人に限らず、勘違いでキレてくる人ってどうしたらいいんだろう。人の意見をきかないからこそ勘違いしたまま突っ走ってキレるんだろうけどさ…
師長に休み希望を出したら、コロナになって休む看護師がいるかもしれないから休みはあげられないと。既婚者は子供がいて大変だからと休み希望がとおる。理不尽すぎる!!
自分達が先だって、都内に遊びに行ったり、ゴルフに行ったり、何考えてるんだろう。
隠してるつもりだろうけど、筒抜けだし。誰かに言ったら、噂は流れる。
しかも「全然遊び行ってない。ずっと自粛してるー」は?
それで、自分達は好きに勤務表作って、自分達のやりやすい人と勤務組んでいいですね。
他の人の勤務なんなの。よくもあんな勤務表作れるし、部長も最終確認してるはずなのに、節穴ですか。なんのために見てるの?
休日も、自分達が出勤する日は、リーダー格の人を集め、出勤しない休日は1~3年目とリーダー格1人しか付けないのね、本当意地悪。
こんな奴らが管理職か、笑える。
1 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 131