投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:主任/看護師長に

主任は指示してくるだけで、相談しても適当に流すのですね。分からないなら分からないと言ってください。中途半端に指示や指導されても、聞く側は分からないです。
はっきり言うと時間の無駄。
後でグチグチ言うならば、相手に伝わるように伝えてください。自分にも原因があるとはお考えにはなれませんか?

手伝うフリはいりません。私は新人ではないので、必要あれば相談できます。
恩着せがましく行動されても、あなたが手伝うことでミスが出て、結局怒られるのは担当者です。しかもあなたは謝ってもくれない。
知らん顔して、すごく気分が悪い。
経験年数だけ積んだだけで、人任せで自分を省みない人に、私はついていきたくない。
必要最低限、仕事として関わるだけで十分。
「師長さん!◯田さん退院ですって!」カルテ見て気づいた私。『そうなの?』と師長。「また明日ドクターに◯◯の件確認しておきます。」「あ、◯田さん認知疑いで精神科ドクターの診察も受けてますね!」『◯田さんの件もういいから!』
バンバン話し掛けた私も悪いけど、もう一度いいからって言う言い方は無いと思うんですけど!
こういう奴がなんで管理職なのか。機嫌の上がり下がりが激しくてホント困る。機嫌の良いときは良いんだけど。
前にも別の部署の仲良くなったナースから「あの師長の言い方!」って愚痴られた事もある。その方は辞めてしまいましたが。
私は良い様にこき使われてる。残業もさせられる(嫌いな部下は残業せず帰らせてる)。嫌いな部下を怒るときに一緒に怒られる。『主さんも何でもかんでも教えるな!』って。何で?
そんな師長なのに媚びるパート看護師。そいつのことはまた別で書きます。
馬鹿なのか?
みんなアンタがリーダーしたら大変だからお膳立てしてやらなくていいようにしてるんやし(笑)
いい加減、みんな気をつかってあげているの気づいたら?
身内に不幸があって、周りに助けてもらって勤務調整して忌引取ったら師長の機嫌損ねた。
忌引1日だけにして欲しかったら言えばいいのに。
一応言いましたよ、「本葬だけ出られればいいです」って
まぁ、前にも別な身内(忌引取れない3親等以外)が亡くなったときに、ダメ元で言ったら「無理!忌引じゃないんだから!」って言われたし。

せめてお悔やみくらい言えばいいのにね
涼しい顔して座ってパソコン業務
この病院の管理職って全然患者の部屋周りしないんですね…
スタッフに欠員でようが知らん顔
気に入らなければ怒鳴る
ある意味いい見本がみれて勉強になります
副主任たる人がミスの連発続きで病む…周りのスタッフがフォローする毎日。
誤配膳に誤薬…入浴日間違い記録ミス
簡単なミスの連発…
私達より手当てもらって…という思考になってしまう…
当事者は自信満々…(T_T)
就職するとこ間違えた〜
管理職の質が悪すぎる。
師長はナースステーションでスタッフの悪口を平気で言う。私的感情がもろに入っててスタッフを平等に見る気もない。聞かされてるスタッフは気の毒。みんなが忙しくしてても手伝う気もなくベラベラ喋りっぱなし。主任もダメ。自分がイライラしてるからって人にあたってはいけない。それくらい自分でコントロールしろよ。みんな気を使いながらストレスフルで働いてるのに…
くそ病院にまともな人はいない。
仕事は平等にふって下さい。
パートより正社員が働いてないっておかしくない?仕事だから責任持ってしますよ、仕事時間内は。だけど業務量が明らかに違うし、なんか正社員が暇そうにしてるやん。あんたらの使用人じゃないんだよね。

1 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 119