投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:労働環境・職場に

人気順で表示

一般的に一つところで長く働く人は忍耐力があると思われるのですが、今の職場の人を見ているとそれは違うんじゃないかと思ってしまいます。
長く働いているからかいい加減さが酷い!
嫌な業務からは逃げる、姿をくらます、無視する。
そんな業務をしているスタッフは他を経験してきている人達。
管理職も仕事中と言う意識が低い。
外来患者の目の前でスタッフに🍊の注文を聞いてあるき、男の医者に抱きつく…
数年前まではフツーに業務中にタバコを吸いにいっていた。今でも休み時間に喫煙所に行き、そこの仲間で運営が決まる。
ここに来て5年になるけど、馴染めないなぁ
妊婦は病気じゃない
体調不良は、自分の体調管理が悪い
妊婦でも、夜勤、早番・遅番入ってもらう
常勤なんだから、他の人と一緒の条件で働くのは当たり前

そう言ってる師長、部長がいる職場で
出産後戻ってくると思ってるの?
人数もギリギリで、休んだら回らない状態になるのに
子育てスタッフがどんどん休んだコロナ禍
妊婦さんも、結局辛くても出てくるしかない状態
今年、子育てスタッフが半分以上退職しましたよね?
妊婦さんでも産科医からドクターストップもらって、早めに産休入ってますよね
何人目か、把握してます?
病棟にきた妊婦さん、全員ですよ??

裏でお腹抱えて、はぁはぁしてるの見てないし、言われてないから分からないとか
管理職、本当に人間か?
相手のことを思いやって看護しろって、あんた達が1番できてねぇんだよ
先程の続きの看護助手です。現実、今日も出勤なのに休んでます。身体的もですが、精神的にももう辛いし、今日は何とか仕事できるかな、病院に行こう(病棟に行こう)と思っても、体が拒否反応を起こすんです(体のふらつき、慢性的な貧血、気持ち悪い)。住環境別なので、家族は私が日々仕事に行ってると思ってるから、休んでるのも辛い。
こんな事今まで1度も無かったのに。スマホに電話してくるならまだしも、何故固定電話の方にかけるんだよ。最悪。仕事に行けなくしたのは私だけの原因じゃないからな。
もともとは、病院内はたばこ持ち込みも禁止なのに夜勤で持って来てて、男子トイレ内の個室で吸ってた疑惑になった助手のリーダー的な人がそもそもの原因だろーが!しかも何?私があなたのバッグの中を漁ったなんて嘘をさ、事実かのように言いふらして。自分がタバコを病棟に持ち込んだ事を無かった事にしようとしてんじゃねーよ!あなたと第1発見者の主任のこれまた嘘?で私が未だに仕事に行けない理由の1つでもある事わかってんのかよ。嘘ついてごめんねの謝罪も未だに無しだし。
看護助手に。
全然コール取らずにたむろするの何でなんですかね。
年取ったら井戸端会議したくなるですか。
夜専の看護助手もコールは気付かないふり。
持ってるピッチはお飾り。
でも看護師の話で興味があることや自分の話する時はぺちゃくちゃと話し出す。口閉じれ。足と手動かせ。
今日も夜勤。
転職してから夜勤が増えた。前職と比べて身体の負担は格段に減ったけど、毎回毎回言うこと聞かない寝ない認知症の相手で心労がえぐい。
暴言だってザラだしいつか手を上げてしまいそうで怖いな
「バカ!」「アホ!」「死ね」
老人ホームで、高齢者に対する罵詈雑言。
介護のプロ。有資格者が発する言葉。
胸が痛む…
社長も知っているのに、何も言わない。
医療用麻薬の数え間違いをした。ダブルチェックしてもらったのにスルーされてた。
最初に数えた私は悪い。けど患者さんには害無し。
でもさ、「ミスした人1人だけを責めるのは違う」って何度もインシデント関連の安全講習受けてますよね!?
全然ダメだなこの病院!!!
看護師不足は、労働環境の悪い職場が多いからと思います。職員の性格も悪く、きつく人を責める。何度か転職しましたが、結構そうです。それでもやっていける人が続けている。
オンコールが多すぎるから夜勤体制にするって話なのに、なぜその夜勤に重症度高い他部署の業務までさせようとしてるのか
急患呼ばれたら他部署での業務は放り出して行っていいってこと?
ただでさえ業務内容が広範囲でみんないっぱいいっぱいなのに、夜勤の頭で慣れない仕事させてインシデント増やしたいのか上層部は
救急搬送、緊急オペ、訪問看護
病院の事業だから当たり前のようにやってるけど、働く人間がいないとできないよ
マンパワー不足、何とかしてくれないかな
残業で対応を当たり前にしないで欲しい
1 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 57