体調不良者が多くて診察人数が増えると、当然指示処理に追われる。 手伝ってももらえず、そばで雑談されたら邪魔にしかならない。 忙しい時手伝わないのに、自分が忙しいと手伝えと言ってくる。 納得いかなくって、もやもやメラメラしてる。
いじわるな人、不快な態度をとる人、嫌なことしか言わない人。相手への対応を変えてみても、何も変わらない。 いくら仕事ができる人でも、そんな人は人格障害、心の病気であって仕方ない、可哀想な人なんだと自分に言い聞かせる。自分と同じ人間だと思わないとことにした。 これ以上、ストレスを受けたくない。
お願いだから、提出期限、締切は守って 出来てないじゃなくて、やってない だよね 連休中に「見て欲しい」って、メールで送り付けてくるな しかも、手書きのものを写真撮って貼付とか 見る気がしない… (提出方法は、決められたネットのページに貼り付け。PowerPointでもExcelでもWordでも、よし。提出期限は年末。上司には伝え済。関わらなくてもういいと言われている。)
ワンマンで自分がいないと病棟が成り立たないと思ってきたあなた。今まで誰もあなたに意義申し立てる人がいなかったし、頼れる上司もいなかったから独走でしたよね。まさか、こんな展開になるなんて思ってもいなかったのでしょう。だってあなたに立ち塞がる壁が来たんだから。やりにくさやストレスは計り知れないですよね。でもね、これはあなたにとって試練ですよ。あなたが作り上げたこの結果は間違いだらけだったのですから。あなたの全てを否定しているのではありません。ただし、あなたが間違えてきた行動には屈するつもりはありません。そんなあなたに小判鮫のように忖度して強気に出ている意地悪な勘違い看護師さん!あなたも絶対許しませんから。あなたの化けの皮はすでに剥がれていますからね。せいぜい今のうちに陰で患者虐め、医者への八方美人やり納めておいたらいい。
夜勤中の夜中に、もう1人の看護師が家族から子どもが嘔吐したと連絡があったらしい。 それから、ソワソワしだして仕事は中途半端、片付けもやりっ放し。「次に吐いたら病院に連れて行かないと」言い出す。 夜勤の時によく子どもが体調崩すらしいけど、家には家族がいるんだよね?こんな夜中に誰も代わりに勤務してくれないよ?困ったね。 大きな病院から小さな個人病院にきて、子供に何かあればすぐに帰れると思ってるみたいだよね。 子供さん、家族が見てるんだから仕事してください。 何度も夜勤を早退されたら困ります。
アマゾンプライムで晴れたらいいねという作品を観た。東京の病院に勤務してる看護師が、地震で患者をかばった瞬間80年前にタイムスリップ。場所はフイリピンの野戦病院。かばった患者の姿(陸軍看護婦}になっていたところから話が始まります。陸軍看護婦だけで日本に帰れることに。一人の看護婦が皆まだ大変な時によく帰ってきたなって親から言われると言った時、婦長が私を呼びなさい立派に任務を果たしていたと言ってあげるからというシーンがありました。それを観て部下を守ることができる人だと思いました。そういう人の下で働けたらと思っちゃいました。
産休明けで出勤したのはいいけど、またすぐに妊娠発覚。つわりが酷いようで、出勤しても座って休んでるか他の人とおしゃべりしてるか。仕事も事務処理的なものだけ。そのうち出勤すら出来なくなってずっと休んでる…。 こういう人はマンパワーに入らんのよ。スタッフ人数に入ってるけど、全然戦力になってないじゃん。妊婦さん優遇するのはいいけど、もう少し配置を考えて欲しい。