師長になれる資格あるけど 仕事におわれたくなたいから 師長にならないの〜という同僚 ……実力ある人はそんなグダグダ言わないやろ そもそも師長になれなかったんでしょうが遠回しに私はやりたくないからここにいるの〜みたいなアピールはホンマにウザいわ。
仕事の選り好みをして、誰かと一緒でないと一人前の業務が出来ないが、自分がリーダー扱いされないと不満。 Drに質問されてもしどろもどろ。 でもプライドは高いから後から入ったスタッフへマウンティングする。 委員会も参加はしても話の内容が分からないとスルーしていたのに、自分はちゃんとやっていたと言い張る。 リスク委員だが、自分のミスはひた隠しにしてる。 こんなスタッフに選らそうに上から目線の言葉を投げられます。 頭にくるけど、こんな人が働いてるところに来た私… こんな所でしか働けない自分が恥ずかしいです。
指導受ける側にも、ふさわしい姿勢ってあると思う。 メモもとらない、あくびする、質問しない、ちょっとの空き時間に私事の内職始めようとする、まだ説明途中なのに勝手にいなくなる、戻ってこないと思ったら他スタッフと延々おしゃべり。 アラフォー女子だから、というわけでもないだろうけど、自称一人前感がナチュラルに全面に押し出されてる。 これで、ちゃんと指導されなかったのでよくわかりませんとか言われたらぶちギレます。
これから、一緒に働くおばさん看護師が苦手。 もう1人の看護師にしか相談しないし、食事会の時も私から離れた場所に座ったおばさん看護師、隣りに座ったもう1人の看護師に声はかけたけど、私には一切声をかけず無視。 先に帰る時に「お先します」って言ったのに「気をつけて」の一言もないのって何!? 気遣いも出来ないのかよ、おばさん看護師。 マジ無理かも(笑)
「私、マイペースだから」と言う50代のおばさん看護師。 マイペースを治そうとせず、今まで働いて来たことにびっくりしたけど、「マイペース」という言葉で言い訳するのやめましょうよ、いい年なんだから(笑) 提案すると「忙しいし、面倒だし、手間をかけている時間がない」って言うけど、あなたのマイペースを治せばいい話でしょ。 それから、全然おもしろくもない話をして笑っているけど、周りも迷惑してますよ、きっと。 気づいてよ(笑) あ、マイペースだから気づかないか(笑)
あなたが責任取れるわけ? ちゃんとやってくれないと病院の責任になるわけ!! え?私に何を求めているの? まだ入職して2ヶ月ですが? 病院の全てを知るわけもありませんが。 ちゃんと指導内容、考えようよ!!
あの人、移動先でも酷い言葉使い。訛りはいいけど限度がある。まるで相手を馬鹿にした態度。あの人がいるだけでざわついてうるさい。まるで相手を馬鹿にするみたいな言葉使い。なんではっきり師長は注意しないんだろうか?だからあの人はつけあがる。ここの師長達は私にはかなわないってたかくくってるからね、舐められてるんだ!長期入院患者に「〇〇!浣腸するからケツ出せ」とか言うあの人。あれで母親。あきれる。わざと汚い言葉使って自分をカモフラージュしてるな、あいつ。ちなみに生理でパンツ汚したというから私の予備かした。私なら出来るだけ早めに新品の何かつけてお返しするけとあの方はちがった!2週間も過ぎてから洗濯したパンツをハイってビニールに雑に入れてよこしたから!その時点で私の中でアウト!
いじめですかね? 院長と指導者?対 私。指導者と言う名のその看護師は、御局で、院長が以下の内容、罵声を浴びせる中、黙って仁王立ちしている。 謙虚になって、色々聞いてもらわないと困るんだけど?ねぇ?間違ってる? 経験者だから、こっちは分かってるものかと思ったら、何にも分からないじゃない? 実力ないのに、出来ますって言わないでくれない? ここのクリニックのやり方って、あなた(私のこと)はよく言うし、聞いてくるけど、ここのやり方が医療の基本だからね。分かる? 間違ってること言ってる?ねぇ、そう思わない? 試用期間中に、色々聞いておかないと困るでしょ? 全部任せることになるんだよ?分かる? ものすごい攻められている感覚で、もう何にも発することが出来ず、ただ、おっしゃる通りです。としか、私は答えられませんでした。 看護師業務もただ箇条書きに書いてあるだけで、何をどう分かり、何から質問していいのか、私にはサッパリ分かりません。だから、何にも聞けず、出来ることをしています。クリニックによって、器材や使用する物品、看護のやり方って、私は違うと思いますが、皆さんはどう思いますか? 以前居たクリニックでは、独り立ちOKで、何年もやってきたことを、今の職場では否定。さらには実力ないとまで言われる。 希望をもって、就職しましたが、よく分からなくなってきました。