もうすぐ2年目になる新人看護師。重大なミスをしていることを師長・主任から指摘されても「え、知りませんでした」の一点張り。あなたが今回やってしまった重大ミス、看護師の知識不足というより社会人としての常識なんだけどな。それと自分はしっかりやってますアピールのつもりなのか平気で嘘報告。私一緒にいて現場見てるのでウソって分かりますけど、平気で嘘つく。すごい、その大胆さある意味尊敬に値する。これが2年目になって新人の目にどう映るのか。考えるだけで頭痛い。
仕事のやり方も人それぞれだけど・・・。
それでも先輩の言うことは聞いて、同期の言うことには文句言う。自分の仕事は手伝ってもらって、同期の仕事は理由をつけて手伝わないってどういうこと?
仲が悪いにしてもちょっとは手伝ってあげてもいいんじゃないのかな。自分は手伝ってもらってるのに。
前も軽くだけど、手伝ってもらうのが当たり前だと思わないでねって言ったんだけどな・・・。
これは、また言った方がいいのかな。同じ1年生からの愚痴だし、自分自身もあと少ししか仕事一緒にしないからな・・・。