投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:看護部長/本部職に

毎回言ってることが違うのはどう言うことですか?
あっちこっちに良い顔してその人の悪口…
最低です。
貴方によってぐちゃぐちゃにされるんですよ。
本当にスタッフのことなんか何にも考えてないのが丸分かり!
施設からの患者は「外来受診時、オムツを買ってきて(持ってきて)もらう」というルールだったと思うんですが
いつの間に、実費で出していいになったんですか?
オムツは「持ってきてもらう」前提で、ストック置かなくなったんですよね?
勝手に決めて、勝手にルール変えるな!
変更するなら、通知を出せ!
毎回毎回、いつの間にかルールを変えられて困ってるのは、働いてるスタッフだ
陰でコソコソ、仲間内で噂話をしてるのは丸聞こえ。偉い方が、そんなに言っちゃっていいのかい。みんなに共有ではなく、特定の人と共有。上に立つ人は、コソコソ話しが好きなのか。下に降りてくるまでにかなりの時間を要する。
公休の日数が決まっていることは知っている。外来と病棟で公休の日数に違いがあり、有給を使って公休を埋める。本来の有給の使い方と違う。
人が辞めてくのはパワハラだから。影でパワハラするから誰も知らないし、パワハラされたほうも圧力かけられてるから言わないで辞めてく。どうせ辞めるのだものね、辞めてまで嫌がらせされるのもどうかと思うし。
なんだかなぁ…
仕事出来ない人を擁護する気持ちが分からない。

その人が一生懸命やっても空回るなら分かる。やる気があるのなら応援する。けど、やる気もなければ、毎日ミスばかり。謝るのは口先だけで、改善しようとしない。10年以上やってるのに基礎知識もないんだよ?

貴方が責任もって指導しているなら、擁護したくなるのはまだ理解できるけど、何も教えてないじゃん。もう育成すら諦めているくせに、どうして仕事出来ない相手を庇う発言するの?点数稼ぎ?患者さんからクレームばっかりの迷惑スタッフなのに…。

負担大で、一緒に働かなくちゃいけない上に、待遇に差をつけて貰えないこっちの気持ちも考えて欲しい。辞めたいよ…
院内でのとある説明会があった時に、近隣の看護学校は定員割れしてるので新人は入ってこないと思ってください!!って言い切る看護部長や上層部。確かに学生が少なくなっている話は聞いたことあるけど、うちの病院に新人が来ないのは他にも理由があると思う。理由の一つは給料の安さ。若い人は特に生活できないレベルの給料。みんな他の勤務先探しながら仕事してるの知らないのか?というか、給料が激安だって話は学生の間でも結構広がってるよ。
病院に魅力があるなら少なくても新人は来ると思うし、務めてみて魅力を感じるなら辞める人も多くないと思う。そうじゃないってことは外から見ても中から見ても魅力が無いって事。上層部がこれに気づかないうちは人手不足解消は無理だろうな。
そこそこの規模の病院で、ホムペに看護部の紹介がなくて、看護師募集の窓口が総務部長ってなっているところはヤバそうな臭いがプンプンしてきます。
外来と病棟などを複数持っていて、それを取りまとめる看護部が存在していない事はあり得ませんが、何らかの事情で看護部を表に出せないとか。
1 2 3 4 5 6 50