投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:主任/看護師長に

もがいたところで、貴方の悪態が消えるわけではないの。
もう周りを巻き込むのはやめて 大人しくしてて下さい。
皆の心の安定を取り戻させて下さい。
上手に取り繕ってるつもりかもしれませんが、何をしようとしてるか分かってますよ。年末に異動を伝えて欠勤されたら、夜勤に穴空いたら困りますよね。それはしませんけどね。win winですよ。
早いとこ次見つけますわ笑
管理職で偉そうにしてるなら、ちゃんと「管理」としての対応してよ
院内でコロナとインフルであちこち休んでる職員多いのに、全部発熱外来で対応しろの一言で終わらせるの、ヤメロ
ちゃんと感染対策室と連携しろっていってるの
18時にたまたま残ってたら、これから検査しろっておかしくない?
救急外来対応でしょ?
発熱外来外来で、そこから検査結果出るまで1時間待ったよ?
で、翌日も1番最後が18時に来る?(時間外なので、職場の連絡メールがきた) おかしすぎない?
なんでその時間? 今、実家に戻ってるから? 近所で検査してもらってよ…
毎年、年末仕事納めに有給で休む師長。
ありえない。
仕事納めくらい、長としてスタッフに挨拶して終わらせるのが常識だろ。
ほんと何もかも適当すぎる。
自分の都合で急に休みとったり。
こっちは、勤務決まってて自由にできないのに、気楽でいいもんだわ。
信用してたから私情をお話ししたのに、またペラペラ言いふらされた。しかも一番嫌いな人に。そしてそこからまたその子分に拡散されて、いい笑い者。残念です。
早く 次の職場探そーっと。
イエスマンです。
何でもかんでも頼まれたら引き受けてくる。
で、私は管理職だからしませんと。
忖度しまくり。
部下の先頭に立って戦ってくれて、時には叱責もするけど守ってくれる。頼もしい上司の元で働きたいなぁ。
戦いもせず、自分だけ守る。そんな上司を誰が支持するの?
大事なことも、自分の休みの日に無茶振りして後で文句を言ってる。
管理職の評価ってわかってない上層部がするのっておかしいよね!
貴方(師長)のマイルールに、私たちパートはいつもモヤモヤ。患者のためではなく、師長の都合に合わせたマイルール。外来だから仕事はみんなが交代制。忙しいから良かれと思って手伝ったのに、必ずその仕事ぶりに文句。
そのくせ、自分が採血苦手な血管の患者が来たら、『わたしあの人無理だからやって!』といつも逃げる。
キャパ狭いくせに師長なんかやるから、いっぱいいっぱいで、パートの私たちに当たり散らすのはやめてほしい。
どうぞ、准看護師として身の丈にあった職場を探して欲しい。
外来スタッフの年末年始、働いてもらいます!
と、鼻息荒く言ってた師長さん
去年、慣れない病棟や救急外来に行かされ、子供が小さいパートさん、休み希望か通らなくて退職しましたよね?

今年、師長さん、何連休ですか??
自分がそんなに休み取るのに、他の人は仕事させるんですか?
仕事でる!と言ってるスタッフを休ませて、休みたいスタッフを出勤にさせて、楽しいですか?
師長に「コミュニケーション得意でしょ!新人のメンタルフォローよろしくね」って言われたけど

何か勘違いされてるんですが、私コミュニケーションそんなに得意じゃないです
会話はちゃんとしますけど、新人とか若手とか、はっきり言って関わりたくないんですよ

前の部署でも、夜勤とか二人きりになっても雑談では声一切かけませんでしたよ。パワハラになっちゃうと困るんで(業務は声かけてたけど)
新人からしたらお母さんみたいな年齢なんですよ
向こうも困るでしょーよ
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 122