投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

社会人上がりで上の先輩とフランクに話してるけどあんた何年目?
人のことあーだこーだいちいちぐちぐち言ってきて、どうして?それで?で?どう思ってる?っていちいち突っかかってくんな。
こっちはこっちで考えてやってるわ。
なんでいちいちわたしの頭の中お前に言わないといけないの?
よっぽどお前の患者への口の聞き方、態度のほうが問題だと思うし、すごく不快です。
後輩を見下したように扱って、それを面白おかしく他の人に言ってからかって、すごくむかつくんですけど。
結構本気で上司にあいつのパワハラで悩んでるって相談しようと思ってる。
場合によって院内のパワハラ対策部に報告することも眼中にあります。
時間の確保もない、残業代の保障もない。なのに感染対策だけはやれと…⁈無理ですから。みんな病棟業務抱えてるのに時間作れ?だったら師長に理解させろよ。思い付きの自論押し付けて混乱させんな!現場のことや師長の力量理解できていない看護部長。いい加減目覚ましたら。1部の師長が重い負担強いて成り立ってる事見えてんのか?他の師長は文句だけは立派で動かない。1部の師長はタバコ吸ってるし、自分吸ってるから部下に注意できないし、勤務中に何してるかと思いきや子供の部活や町内の仕事してましたよ。やーめた!アホくさ!辞めてハローワークやしかるべきところに報告しよ。真面目に。
仲良しこよしで仕事するな。仲良しチームだけでやるなよ。他の人のことは手伝わないでさ、あからさまに出すな。
20代で、結婚、出産でたいして看護師として経験もないくせに。わからないこと、責任問題になると、押し付けてきやがって。
あんたらがまだ20代だからわからないだろうが、中堅になれば、自分達がやってきたことが恥ずかしいことだったってわかるときがくるだろうね。
おばはんにやられた、本当嫌になる。
だからあの人の後、患者受け持つの嫌なんだわ。フォロー出来ない抜けが多く、インシデントになりかねない。今日も本当に後味悪い。へらっと謝ってムカつく。嫌な気分。

ただもう少し、自分も考えとけば良かった。
手を止めて確認出来る内容だった。計算すれば分かることだったのに。悔しい‥。
人の書いた通りにしてたら駄目なのが、すごく理解出来た。次からは自分の目で確認してやっていきたい。基本的なことしなかった自分にショック。

にしても、本当嫌な気分!人のことばっか言えないけど、信用出来ない人だわ。何であんな奴のために、1日台無しにされなあかんわけ💢
自分がミスをしたなら、きちんと言ってほしい。
黙っているから、余計に混乱してとばっちりを受ける羽目になるのは私。

いるも黙って事なきを得ようとするずるーい准看おばさん。

それで来年も契約更新しようとしているけど、無理だよ。
耳も遠くなっているんだから。
あなたは精神科看護の何を学んでいますか?統合失調症の患者さんの自殺率は消して低くはありません。たかが一年足らずで全てを知ってるような発言は控えてもらいたい。逆に追い込まれた時にはおれは知らないけど‥と逃げるのもやめてほしい。謙虚になったらどうですか。今のままでいたらあなたはいつか痛いめにあいますよ。何を根拠に自殺なんかしない!と言い切れるんですか?主治医が要観察の状態と判断しているんです。あなたの無知でデリカシーのかけらもない解釈は邪魔でしかありません。患者の尊厳に関わることなのです。命を軽視しないでください。
本当に上バカ過ぎ。今までいた管理者も臭い物に蓋してきたから酷い病棟。私はじわじわ追い込み開始しました!きっと私の事煙たい存在と思ってますよね、あんたら。だって蓋したままが楽だったから!もう一人私と同じ立場の人いるけどハッキリ言って無能だし使えねー!私は更に追い込みますよー!蓋開けまくって今まで自由奔放にしてきた事なし崩ししてやる!散々、患者をおかしな医療に巻き込んできた奴らに切り込みます!実際、じわじわを感じてストレス感じ始めたみたいね、あんたら!看護や医療の常識が全くないから当たり前の事があなた方にはストレスなんだよねー!ここは楽できると思った中途採用看護師も最初は大したことない知識振りかざして偉そうにしてたけど私のじわじわで最近は身の程知り始めたらしい。そして自律神経おかしくなったと言い始めた。でしょーね!あなた達には医療の常識が今まで備わってなかったからいい年になり1からみたいな感じはさぞお辛いでしょー!学んでくださいね。常識を。さーて午後のオペ出し行きましょう!
職場でお気に入りの後輩ナースを
○○ちゃんとあだ名呼んでる50代
ナーズがいる
ここは職場で同僚であることに気
付くべきでは?
上から情報が来ないのでこっちから質問したら、は?今更?って顔された。いや、そっちは早くから情報聞いてたかもしれないけどあんたから下に伝達されてないから聞いたんじゃん!そんな反応するならちゃんと情報共有してよ!