投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

カテゴリ:同僚看護師に

入職して数ヶ月で妊娠して産休育休。休み明けて出勤してきたと思ったらまた数ヶ月で妊娠して産休育休…。教えてた仕事は中途半端。年数的には新人ではないのでプリセプターもついてない。どうするんだろう…誰が仕事教えるんだろう…。
ほんと一緒に働きたくない人がいて無理
仕事を自分からやろうとしない
こっちがやり始めてから、付近をウロウロウロウロ…結局ウロウロするだけで終わる

自分で何も考えられない上に、ルーチンワークすら必ず毎日穴がある
もう指摘もしたくない。大事な業務以外は話さないし、話したくもない

人が先輩と話してたら無言で近付いて聞き耳たててきたり、上から電話来る度に何の用件か手元の仕事放って聞いてきたり、エゴサだけは熱心
こっちは離れてんのに、視界の隅でうろちょろしかしていない
そういうのいいから、まずはミスなくルーチンワークくらいしろ。てめぇの頭で考えろ

新人未経験なら分かるし、教育するけど
自分よりも年上、経験年数長い人間だから気持ち悪い
今まで本当に何してきたの?その免許で何してしたの??
給料泥棒。こんな奴が私より高い給与なの死ぬほど腹立つ
看護研究をやることになった。
もともと同期Aがやることになり、1人だと難しいと言ったため私に声がかかった。委員会とか新人教育も担当していたため、サポート程度でならとオッケーした。

結局Aは全く動かず、全てこちらが段取りして作成している。日程もこちらで調整して、文献探して、計画書起こして、残業ヤバイのにAは「私ちょっと予定あるから帰るね~」と全く他人事!

もともとおまえの研究だろうが!何でもかんでもこっちに投げてくるな!
ある業務に慣れるために週3回、半日でやってたところを突然1週間フルでやるよう言わないでもらえますか?仕事なんだから…とか、いずれはやらないといけないんだから…とか、言ってることはごもっともです。
でもいきなりすぎじゃあないですか?今まで比較的余裕がある曜日の半日だけしかやってなかったのに、超忙しくなる曜日も全日でやれって、段階的に増やすとかもないんですね。

やりますよ、やればいいんでしょ?私が不安を訴えても少しも共感せず、やらないといけないんだから…としか言わないあなたには何を言ってもムダですしね。
早くしてと急かす奴もいるけど無理ですから。間違わないようにマイペースでやらせてもらいますから。
系列の病院をシフト制で交代で勤務している。
暫く会わないスタッフもいる。
お久しぶりですねって会話はよくある。
口の聞き方知らない後輩に会ってなかったですよね?仕事してました?だと。
あんたより残業多いんですけど?発言が頭悪すぎ。
失礼すぎる
自分だけ特別で大変だと思ってる。相手のことを考えずに物事を言う。何回も伝えてることを初耳って堂々と言う。
一緒に仕事しててイラつく。
辞めたいなら辞めていただいて結構。口だけじゃなくて実行してもらいたい。
主治医から処置の指示が出ているので検査前に主治医の指示通りの処置をお願いしたら、〇〇看護師の指示で処置を実施って看護記録に書かれてた。いや、私の指示じゃないんですけど。そもそも私看護師なんで指示出せませんけど。今までも何度もこういう書き方されてるみたいだけど、いい加減にして欲しい。
他部署の看護師、めっちゃ命令してくるけどなんなの?そんなに言うなら自分でやったらいいじゃない。あなたはドクターではなく看護師ですよ。
胃瘻注入食が終わってチューブを外そうとしたら、接続部が外れてて入居者さんがビチャビチャに濡れてた。
医務室に連絡して、もう一本注入の指示を受け実施したんだけど。
開始した本人は、様子を見に来ることもなく退社。

代わりに介護さんにも謝ったり、身体が冷えないように対応したりと尻拭いした。

普通、見に来たり謝ったりすると思うんだけど、時間だからって帰るのってどうなん?!
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 572