投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

患者さんとか施設の利用者さんの一部家族ってクレームだけは一丁前に言うよねー。
「なんで歩かせない!」「なんで風呂に入れない!」だって?だって、貴方の家族さん骨折してますもん。
文句言うなら、退院なり、退所して自宅で1人で在宅看護とか介護すればいいじゃない!
まぁ、そんな勇気も気力も自信なんかもないもんねぇw
夜勤で、男性看護師とあたったら最悪。1つしかないトイレを男女兼用で使うのって気持ちが悪い。気にしないで使用している看護師が理解してできない。
性格の悪すぎるおばさん看護師。弱い犬ほどよく吠えるといったもんですわ。ホラ吹きババア。
私だけ大変アピールうざい。私だけ〜私だけ〜。いい加減聞き飽きたわ。気がきく。私良い人〜。あーあ、
非常に不愉快。ひとりで病棟まわせばいいじゃん。全部ひとりでやってください〜。後輩育てるわけでもなく、あげ足取るのが趣味。これだからババアだらけの病棟は嫌になる。
いちいち電話よこすなだと?あんたが何かあったときは電話よこせって言ったんだよな?勝手に入院入れておいて連休入ったら、患者だって何で入院させておいて医者が連休なんだってムカツクだろうよ、だったら連休なら最初から他の病院紹介してほしかったってよ。
転院したいこと伝えたら、院長に自ら外線入れて、お願いしますだと?いつもはデカイ声で威張ってるくせに、クレームくるとそうなるんだねクソジジイ。オペも出来なくて、他の病院の医者呼んでまでやる必要あるわけ?待たせて待たせて状態悪くなって、そのこと伝えたら、当たり前だろ?だと?
予測出来ることだったけど、そこまでして入院取りたい?
他の病院紹介してやれ。あんたがオペするわけでもないし、入院させてる意味あるの?
あんたがやってる点滴も安静度も古すぎるんだよ。
若い患者でもないし、結局寝たきりになってるじゃん。 
看護師がいないと点滴の指示簿、カルテ、書類類も準備できない老人クソジジイが、威張ってんじゃねーよ。どこの病院でも働けなくて来たんだろ?前の病院では院長だったらしいけど、1年ってウケる。
毎日点滴抜きまくる患者に、介護着着せて、点滴見えないように保護して、抑制開始。
ほとんど末梢も取れないから警戒してたら、そんなことする必要ある?って言われた。
患者の脇だけ抱えて体交するし、他職種にメモ書き残しただけで文句言われる。薬を配膳トレーに数時間放置したままとか、普通にないわ。そこまで色々言ってくるのに、職種はアシスタント。転職したばかりだから、聞き流してるけどその行動に根拠あるの?って言いたい。
毎日毎日残業。
駐車場に着くと、夜勤者の車しかないの見ると、一気に気分が落ちる。
なんで帰れる病棟と、帰れない病棟があるの?
なんのための看護必要度なんだ!
意味ねーじゃん。
本当アホくさい。
自分は余計なこと吹聴して
さんざん関係悪化させてんのに
いざ自分が立場悪くると
余計なこと言うなと?

いい人アピールして相手によって
意見変えてんだから自業自得でしょ
いい加減うんざりする

私優しいでしょ
気が利くでしょ
自分悪くない
嫌われたくない
必至すぎて笑っちゃう
点滴の指示がなかったので医師に確認したら、オーダーはいれていると逆ギレした外科医。あんたが入れた指示は翌日分!!残りの点滴を残計算と言われても、残計算する点滴がありません。医師様だからしかたがないのか。理解に苦しむ
「断らない医療」がモットーの病院。
体制も設備も整ってない、みれる医師もいないのにバンバン入院させる。しかも病状に適した科じゃないのに、とりあえず空床だから入院させとけみたいな扱い。そんな患者さんをみなきゃいけないのは私たち看護師ですが?
どれだけ不安ななか看護してると思ってるのか。他に認知症、ターミナル、重症患者だって受け持ってるのに。
早くこんな病院やめたい。この病院で働いてることが1番ストレス。つらい、つらい。
やっぱリーダーはすごい。私は受け持ち多い中、オペ出しして点滴の変更やら追加やらでてんやわんやして、色々な小さなことを忘れてしまっていた。それをそっとフォローしてくれる。忘れていたことも教えてくれる。先輩も受け持ち多くて大変なのに、ちゃんとお風呂介助してるし、周りのメンバーのことも気にかけてるし、外回りもやってくれるし入院もとっていた。先輩自身のやることもたくさんあるけど、チーム全体の時間管理もしながらチーム運営してる感じ。私なんかてんやわんやで個人プレーだったのに「今日、あなたがいてくれてよかった」と言ってくれた。すごいなぁ。私も見習いたい。