師長なら何しても許されるの?スタッフが忙しくて手が離せない時くらいナースコール出てくれてもいいのでは?あと、スタッフの悪口を他のスタッフと一緒になって話すのはどうなの?私が面談の時に相談したこともそうやって他のスタッフと笑いながら話したのでしょうね。明らかに態度が変だったし。何でも相談してって言ってたけど、2度と信用しないし相談もしません。
主任のくせに。担当患者のナースコールくらいでろよ。私は知りませんみたいな態度とるなよ。 そして新人、で?何がいいたいの?看護師免許もってんだから、アセスメントくらいして報告しろよ。学生か。 イライラする。
准看5年目と夜勤中。 私のチームで急変しても、手伝いに来ない。来れないの間違いだけど。心電図取るのも、出来ないもんだから見てるだけ。まぁ別に私の受け持ち患者だからいいけどね。 そちらの患者が急変したら、どうなるんだろうね。血圧計のマンシェットの調子がおかしいとかさ、そんなの自分で治せ。くだらないことで呼ぶな。困ってるのはわかるよ、でもさ、聞いたりやってもらったほうが楽だってあんたわかってるもんね。本当ズル賢いんだから。 私は患者見ないといけないし、休憩入れないから、先に入ってと言っても、自分が眠くなって寝たい時間に行きたいらしい。あんたと夜勤とのきは、怖くて私は仮眠も取れないわ。 マジで何様だよ。採血も手伝ってとかさ、こっちはあんたの倍の採血やってんだよ、少しは努力しろ。 毎回毎回、准看と組むの疲れる。なのに、夜勤手当ては一緒なんだよなぁ、本当疲れる。 疲れない仕事なんてないと思うけど、こんなくだらない人と夜勤やると、倍疲れる。