投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

最近、不安で押しつぶされそうになる。
絶対にミスはしてはいけないし、仕事で抜けるようなこともできない。常に完璧を求められる。
やって当たり前、当然でしょ 結婚もしてない子どももいない。休み希望も、いつも通らないのは私だけ。
死にたいなって思うことも多くなってきてて、病気で苦しんでいる人には申し訳ないなって思ってる。でも何故か死にたいなって思う。寝ている間に逝けないかなって考えて、朝起きて生きてるのかって思って仕事に行く。自死することはないし勇気もない。ただ願望が強い。私変だよねって自分で気付いてるから大丈夫かって思ってる。
問いたい患者の質
こんな言葉が頭から離れない。患者なら看護師に何を言ってもいいのか?例え悪気がなかったとしても、許せないこともあるんですよ。
こっちはあなたのために動いてるんです。なのにバカにして楽しいですか?本当に失礼きわまりない。

同僚はくそ真面目すぎて愚痴も言えないし、一人でモンモンとしながら仕事するしかなかった。
あることを告発した。何も知らずにもうほとぼりはさめた、自分達には偉大な看護部長様がついてんだぞ と言わんばかりの態度…心のなかではあんたらを指差して笑ってます!だって確実に水面下ではいろいろ動き出してるんだから。当たり前だよ!!あなた方が患者にしてきたことはそれくらいのことなんだから。
必ず天罰下ります。笑っていられるのは冗談抜きに今だけよ。
唯一、一日だけ休み希望出したのに通らなかった。他の人はものすごい数の希望を出してるし、なんなら年末年始も休み希望出してて全部通ってる。たった一日の希望すら叶わない私は奴隷か何かですか?
レスパイト入院の患者家族が退院期限近くになって、受け入れに難色を示すようになってきました。

「入院していたら、認知症も進んだ感じはするし、身体も動かなくなったので、もっとリハビリをしてから退院にして欲しい。」と。

そこまではよいのですが、「先生にお願いするのにお幾らほどお積みすればよろしいので。」と。

とりあえず、「治療費は頂いているので、そのようなお気遣いはなさらないで下さい。」と返事しましたしたが、その後の医師の反応に驚きです。

病棟師長を通じて、「勝手な返事するな。」とお叱りを受けました。

これには開いた口がふさがりません。

地方の精神科病院でロクに仕事もせずに、法外と言っても良い報酬を得ている医師が、決して裕福でもない患者家族に袖の下を要求するのですから、意地汚いにもほどがあります。

師長も師長で、そんなバカな事を言ってこなくても良いですし、その医師も文句があるなら直接言ってくれば良いのです。

「せっかくの小遣いをフイにしやがって」とか。

そんなに袖の下が欲しければ、患者家族に「〇〇万円くれたら入院延長しますよ。」と言ってくれたら良いのです。

病院がクソだと医師もクソです。
自分は常にマイペースに問診スキルも低く、他の患者を長時間待たせクレームを発生させていることも知らない。それの尻ぬぐいしているスタッフがいる。
初診の患者のカウンセリングは悩み相談になりがちで丁寧な問診を終えて診察に持っていったら、こんなに遅い時間に新患?
遅い?今日めちゃくちゃ暇であんたも雑用していて、自分のやりたいことがあっただけでペースを崩されたから、嫌味ですか?
他の患者さんの迷惑になってないし、新患さんの初診問診は病院の印象を大きく左右されるからとても気を使うし、患者各々の要求は一定しない。
よくよく振り返ると自分が起こしたインシデントも人のせいにしたり、自分は正しいという思い込みが激しい。
一見いい医者に見えてるけど、陰では患者からのクレーム、拒絶もあることを本人に伝えてやりたい。知らないねって幸せね。
空気入れたり、嘘の情報流して人を貶めるのやめてほしいなー。穏やかに仕事がしたいのに。
いったい何がしたいのかなぁ そんなに出世したいのかな
貴方たちの仕事はスタッフの管理でしょ。
自分たちで上手に何とか出来ないのかな?
トップがあれじゃ無理か。
患者のに怒鳴り散らしたり、患者の悪口言ったり、患者の立場になって寄り添って考えられないっていう現実をアピールしてるようにしか聞こえない。
難聴だから大きな声で話してるのが怒鳴られてると他患者が感じてるのは、他患者の勘違いと発言するババア。いや大声で言うのと語気強く言うのと履き違えてんのか。
何回も動くときはナースコールを押してと言うのに、ナースコール押さずに動き出す。何回言っても何で分かんないのと愚痴愚痴よー。統一した関わりしないからだって思わないのかね?できるから押さなくていいよというナースもいれば、徹底して押せというナースもいる。
患者の立場からしたらどうしたら良いのよと怒るのは当然だろうよ。
それはナースの関わり方を見直したり、自分が不適切に接しているという事が分からない低脳達。
患者のせい家族のせいと何でもかんでも誰かのせい。
お前のせいってわからないのか?
異常に早い食事介助、おかしいと思っていたら患者のエプロンに包んで薬も食事も廃棄されていた…そんなことが当たり前に行われている病棟…