投稿する

お名前
カテゴリ
投稿内容

広告

スポンサードリンク


 
※当サイトは広告を利用しています。

↓↓↓

共働き夫婦が 夕飯を作れない悩みを ミールキットで解決

病棟の仕事がつらい看護師さんへ
↓↓↓

Twitter

投稿をTwitterで配信しています。

Facebook

直ぐに切れて怒鳴る❗️
認知症の始まりか…
贅沢三昧で糖尿、高脂血症、高血圧なので早いかも
医師とは只の職業で、お金儲けの為に仕事すると言うのをあからさまに患者に見せないで!
聞いててこちらが恥ずかしくなる
こんなのが先生とか呼ばれて、贅沢して、人をこけにして、やりたい放題
何時になっても理不尽な世の中

お金もってても心が卑しい人
尊敬出来る医者の元で働けたら良いな…
病院の看護師の数が足りないからって色々な部署に手伝いに行かされる。私たちの部署だって忙しいのに、師長は病棟にほとんどいないから私たちの努力は全然見てない。私たちがなぜ忙しいかもわかっていない。他の部署からは暇だと思われ、めんどくさい患者ばかり押し付けてくる。挙げ句の果てに、加算取れないから10月から部署が潰されるから、みんな他の部署に移動になる。ストレスでしかない。何でこんな仕事選んだ?自分がバカすぎて死にたい。
はぁぁあー。
「○○さんは仕事ができるから、こまってないんですよぉー」って
あんた(看護経験年数ほぼ一緒)の教育係で、困ってるの!
予習して来いって言ったものは、基本やってない
注射するのに、事前準備足りない、どこに打つかも答えられない、言えないなら「ここ」って指してって言ったら違うところ
なのに、アレコレやりたい、患者指導したい、指導看護師になりたい
知識も、技術も、なんにも足りてなくて、患者に嘘、いい加減なこと教えるな!
看護師は雑用係でも便利屋でもありません。ましてや召使いでもありません。院長にしても事務にしても、看護師を都合よく使うのはやめて頂きたいです。
自分が早く帰りたいからという理由で、患者さんがまだ院内にいらっしゃる時間にもかかわらず、看護師に掃除を始めるよう言いつけるのはやめて下さい。看護師がいなくてもクリニックが運用できると言うならば、全てのことを自分1人でやって、困った時だけ助けを求めるのはやめて下さい。
これだけ感染症が流行っている時期に患者さんが全然来ないことに、少しくらい危機感を持ってください。
ミルトン漬けた後
ミルトンの液が気持ち悪いと言って洗い流すのあり?
患者に使う物だからミルトンに漬けるのよね
自宅や家族の物じゃないよね
掃除にはこだわるのに清潔不潔の操作は無視するのは何故?感染防御は当たり前ですけど…洗浄消毒したものを素手で触るのは何故なの?
「私の手は綺麗よ」と言ってましたけど
素手が滅菌並みに綺麗だと思ってる?
そろそろ定年のお年頃なのにまだ理解できていないか?
今日私だけ呼ばれて、ある患者に対する対応をどうしたのか質問攻め。私と他ナース2人の3人で考えたことを患者に提供したのに、私だけ別室呼ばれて、まるで私が悪者扱い。私のことをかばってくれるでもない、上司にもううんざり。
今まで同僚だった人が上司になり、人格変わって本当にしんどい。
けどこの歳で転職なんてもっとしんどい。
寝たきりのもうすぐ100歳が、歩けるようになるわけないじゃん!

自宅介護をする!他人に任せられない!と拒否して、怒鳴って、通院拒否してたのは、家族の方でしょ
大きい褥瘡、手足の拘縮、ちょっと水飲むのにも、ベッドアップせずにあげて、ごほごほむせさせてる
「食事が食べられない。動けない。こんなの親じゃない。元に戻してくれ」って、来たけどさ

「この前の看護師は親身になってくれた」
「あんたじゃ話があわない。時間外だろうがなんだろうが、あの看護師を呼んでくれ」
「点滴が遅い(心不全あってゆっくり指示)」
「なんで出来ないんだ!」

文句ばっかり
外来で業務がどんどん滞る

最近、老化ってものを考えられない、いい歳した人が増えて困る…
あんまり書くと身バレしそうだけど…
CVC入れたあと、ドレープを外した医者。その時CVCが引っかかってたので、先生CVC抜けます!…て言った(多分聞こえてなさそう…)。ドレープを取ったあと何も無かったように退室したので、大丈夫だったのかな?と思ったがやはり10cm程抜けていたので同じ医師に確認、もう一度見てもらうようお願いしたところ、やはり抜けていたそう。
え?すごい抜けてるんだけど…。と言いながら顔を顰め、はぁぁぁぁ…とため息。明らかに私が抜いたと思っている様子に見えた。多分知らないんだと思い、さっきドレープ剥がした時に引っかかって抜けてましたよ…と伝えると無言でシカト。
CVCを入れ直した後、同じ長さの挿入で良いか確認すると、〇〇cm…(小声)と言ったその様子はとても感じ悪かった。挙句に一緒に入っていた指導医は、抜けないように最後まで見てて!と…。凄く悲しかった。
相手に聞こえてなければ言ってないことと同じだと思うし、抜けたその時にもっとちゃんと声かければ良かったのかもしれない。でも、やっと入ったCVCを何も気にせずドレープを剥がしたのはあなたですよ先生。
凄いモヤモヤする。こんな状態で明日も仕事しないといけない…最悪。
師長はみんな頑張ってるからこれ以上頑張れって言えないって言いました…が、失望です。
トイレにいきたいと言う患者を無視し、毎回手足に介護行為による裂創つくり、なんなら寝たきり患者の骨折もあり、肺炎尿路感染は繰り返し、便失禁した患者に罵声浴びせ、認知症患者に食べるか食べないか聞いて食べないと言う返事誘導し食べさせないで、オムツ換えはカーテンもせず、風呂場で他の患者の前で足を上に上げて摘便し、言葉の虐待当たり前で…まだまた…
こんな状況も全てマンパワー不足だからだと言う師長…人がいたらやってあげたいってみんな思ってるって言い切る師長…そうでしょうか??
私が患者にしていることは特別じゃない、当たり前なことをして残業になったり、業務遅延する私にはまるで仕事をしていない人、他の人に迷惑かける人という内容で呼び出され、屈辱的な注意する…
もちろん他の人が師長に私の不満をいいつけた結果なのはお見通し。
私は絶対負けない。