外来と病棟の一元化。求人を出してもスタッフが集まらない、辞めていくスタッフを止めない、入院患者を増やせ、外来患者を80名… 目標ばかり言ってるけど、今いるスタッフも限界になってますけど。 一元化するにはどうしたらいいか⁈ えっ、もう一元化するんじゃん‼︎ 現場の声、現場を見に来て下さいよ。バタバタと忙しくやってるのに、まだ仕事を増やして働けと… パソコンと睨めっこの看護部長やお金を数えている事務長さん、現場にお手伝い来て下さい。
看護師のみなさん、無資格者が、看護業務してたらどない思いますー?それをまじかで見てー。もーね、辞めてしまいたいけれどあんな奴に負けるんか思ったらなかなか辞めれないー。 物忘れがあるおじいちゃん先生。患者みてますけれど、いつまでするの??それに付いてる事務員。そりゃーペース持っていかれるわ。
外来での大腸内視鏡検査説明 ぜーったい出来なそうな患者と家族 前日の食事変更からして、だめそう というか、当日もちゃんと来れるのか?状態 30分以上かけて説明して、帰宅 検査日、案の定、来院せず 後日「もう1回チャレンジ」と医者から説明依頼が来た 本当に必要? 説明してもほとんど理解できなかったのに、外来でやる理由は何!? そんなにやりたいなら、入院させるなり考えてよ その検査が本当に必要なのか、ちゃんと考えてくれない!?
マジでクソクソクソ! 休憩時間15分って、一体どういう訪問ルート作ったらそうなるの⁈それなのに新規引き受けるってアホ過ぎないですか? そんなんならスタッフ辞めますよ。目先の売り上げにしか興味ないクソ管理者、私は絶対辞めてやるからな。
ミスした。インシデントレポート書きながら泣きそうになった。最近寝れないし、ちょっとしたミスするし…そんな自分がもう嫌。 今まで、生きるために働かないとって言い聞かせて仕事してきたけど、なんだかもう分からなくなってきた。
薬飲み間違いとかマジでやめて 朝夕1錠ずつ内服って書いてあるし、目の前で「これが今朝の分ですよ」って1錠手に出してあげたでしょ 何ですぐにまたもう1錠飲んだのよ? 普段自己管理可能なのに、なんで入院した途端できなくなるの? あなたまだ60代でしょうが
昼休憩に入ろうと休憩室に行くといつも満員。部屋が狭いので早い者勝ち状態。休んでる人はいつも決まって同じ人。 休憩室の中に詰所費で買ってる飲み物や食べ物があるので、今の部署に配属になってから数年、ただただ詰所費を払ってるだけで飲んだり食べたりしてない。なんか…腹立つ。